ステップワゴンとエリシオン
〜千葉県 komorigumaさんの場合〜
クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!
「ステップワゴンとエリシオン」komorigumaさん(男性/40代/千葉県)
検討したクルマ : エリシオン Gエアロ(2009年)
前車アコードワゴンの調子が悪くなったことと、子供が小学生となり手狭になってきたために検討。ステップワゴンとエリシオンでどちらにするか悩みました。


エリシオン2.4Lに乗ってます。本当は今は無くなってしまった3.0Lが欲しかったのですが、予算の都合上…というところです。あくまで現行型でお話しします。
(1)荷物を載せる機会が多ければステップ、人を乗せる機会が多ければエリでしょう。エリはサードシートが跳ね上げ式でも床下格納式でもなく、前後のスライド式なので奥行きは期待できません。7人乗りだと左右のスライド量も違います。エリは荷物ではなく人を運ぶことを優先的に作られている感じで、シートもサードシートまで厚いですから乗り心地は秀逸だと思います。一方ステップは荷物はたくさん載りますが、サードシートは床下格納のためか、座り心地は良くはないです。またセカンドシートも硬く、乗り心地がいいとは私は言いがたいです。
(2)走り…街中では2.4Lでも十分ですが、多人数乗車、荷物を多く載せてる時、高速や登り坂は正直きつく感じます。でもあまり苦にはなりません。ステップは現行型からCVTを全タイプに搭載し、試乗した感想はボディがエリより軽いし、CVTとの相性もよく、走りはスムーズに感じましたが、如何せん2.0Lなので上記条件となるとあまり変わらないかもしれませんね。
(3)燃費…私は通勤で1日往復46km乗って平均8.5km/l前後です。高速だと平均11〜12km。最高13kmいったこともあります。ステップは知人に聞くと街中でも10kmはいくとのことです。でもこれは走り方や色々な条件にもよりますよね。
(4)車内…静粛性、高級感は断然エリです。特にスーパー立体自発光メーターは惚れ惚れします。ただし開放感はステップに軍配です。何せ窓がでかいので明るく広く感じるし、運転席視界もエリと比べると大変見やすいです。
(5)最後に…私は欲しくて欲しくてたまらなくて、嫁さんに相談もせずエリを買いました。エリやステップのことをいいと思う人もいればそうでない人もいます。そのあたりのことはあまり気にせず、最終的にはお金との相談になりますが、後悔しないようによく考えて購入してくださいね。
一応エリシオンオーナーさん(男性/40代/愛知県)


子供が小学生となり手狭になってきたとのことですが、居住空間からいえばステップワゴンの方が圧迫感はないと思います。金額ではステップワゴンのメーカー希望小売価格が208.8〜345.8万円、同じくエリシオンは297〜451.2万円です。燃費は10・15モードでステップワゴンで約12〜14km/l、エリシオンが約8〜10km/lです。経済性から考えるとステップワゴンですが、最終決断はkomorigumaさんの車の嗜好に任せたほうが、後悔はしないと思います。車の外観からいえば前車のアコードワゴンと似ているのはエリシオンではないでしょうか。経済的に余裕があり、エリシオンの外観が好きであれば居住空間も前車よりは向上していますのでエリシオンにすべきです。車は高い買い物です。熟慮に熟慮を重ね、後悔しないよう願っています。
やまちゃんさん(男性/60代/三重県)
私もこの2台で悩みました。
結果多人数でゆったり乗れるエリシオンにしました。6〜7人で乗ることが多いので満足しています。ステップワゴンの魅力はラゲッジスペースの広さと3列目シートの床下格納ですね。エリシオンのシートは3列目の座面アップと前にスライドするのみなので自転車を乗せたりするのはちょっと大変です。
ゆったり多人数で乗ることが多いならエリシオン、多く荷物を載せる機会の多い場合はステップをお勧めします。
ハルノチチさん(男性/20代/埼玉県)
僕は、ステップワゴン スパーダに乗っています。以前はバモスに乗っていました。家族が増え、義理の両親と家族4人(3歳と0歳)を乗せての行動が困難になり、昨年ミニバンを検討し購入しました。エリシオンも検討しましたが、妻も運転するので、やはり小回りが出来るという点でスパーダに決めました。室内空間も広くゆったりしていると思います。また、燃費も良く走りも納得しています。あとは、ご自身で何を求めて何を諦められるか良く考えて検討して下さい。僕は、エリシオンを買ったと思って装備に少しお金を掛けました。
かりんのとうちゃんさん(男性/30代/東京都)
個人的にはステップワゴン。なんたって5ナンバーサイズで中は広々。大人数が乗れるのにそれでいてスポーティな風貌。エリシオンは高級感はあるけど、ステップワゴンに自分の好きなエアロパーツやホイールなどで差別化したほうが個性があって宜しい。スパーダなら更にスポーティなあなたの相棒。
おじんじんさん(男性/40代/大阪府)
自分はステップワゴンを乗っています。
昨年購入したのですが、私もステップワゴンとエリシオンとを迷いました。
車格的にはエリシオンのほうが高級ですが、その分価格も高いのですが、装備はステップワゴンのほうが良かったと感じます。
排気量の違いからか、燃費もステップワゴンのほうが良いです。
中の広さもステップワゴンのほうが広いので、シングルベッドくらいなら積めてしまいます。
そういうことで私はステップワゴンをおすすめします。
つくしさん(男性/40代/福島県)
ステップワゴンがイチオシです。エリシオンに比べ値段が安価なため、今後の生活費や学費にまわせますよ!私もステップワゴンに乗ってます。燃費も良いから、非常に家計もたすかります。浮いたお金で、スポーツ用品を家族分買ってenjoyしたらどうですか?私は、スキー用品を揃えました。
ice manさん(男性/40代/広島県)
エリシオンです。
10年経って、所有満足度が高いのはエリちゃんだとおもぃます。
六兵衛さん(男性/30代/岩手県)
アコードからならステップワゴンでしょうね。車の大きさから言っても高さ以外はあまり変わりませんし、最小回転半径もアコードよりも小さいので良いとおもいますよ。室内もひろいですね。
しんくんさん(男性/40代/大阪府)
初代エリシオン VX(4WD)に乗っています。もうじき20万kmになりますが、実に快調です。
代車で色々なステップワゴンに乗りましたが、エリシオンとは全く異なります。
室内の広さ、静かさ、走行の安定感、どれもエリシオンが上だと感じます。
燃費も、長距離では11km/l行きます。
もっと乗っていたい、そう思える車はエリシオンが初めてでした。
是非、エリシオンの世界にお越しください。
ケンチャンさん(男性/50代/岡山県)