子供が2人いるのにセダンで大丈夫か
〜埼玉県 pooh_V6さんの場合〜

クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!

 
「子供が2人いるのにセダンで大丈夫か」pooh_V6さん(男性/40代/埼玉県)
検討したクルマ : インスパイア 35TL(2008年)
前車オデッセイが古くなり、故障が出てきたのでインスパイアを検討。しかし、育ち盛りの子供が2人いるのに、ミニバンからセダンに乗り換えて大丈夫か悩みました。
皆様からのアドバイス
インスパイアはいいですね。現行のオデッセイ乗りですが、子供が大きくなったら乗りたい車です。私の車を選ぶ基準は利用可能性で決めています。子供を連れてのキャンプやスキー等のアウトドアや両親を乗せる機会を考えるとミニバンは便利です。しかしそのような機会がないなら、ミニバンにする必要はないと思います。車の好みに利用目的を考慮した上で判断されるといいのではないでしょうか。
オデッセイ乗りさん(男性/40代/埼玉県)
ご相談者がクルマ好きならセダンの方がいいでしょう。まずどれくらい乗られるのか、お使いになられる環境、なぜ「インスパイア」なのか?お子さんが育ちざかりとのことですが、モノスペースのクルマからセダンになると使い勝手が大きく変わりますが、荷室がスルーしているかトランクがあるかの違いと感覚で、居住空間はあまり変わらないと思います。最後はご家族から同意されればめでたしめでたし。
はるかかなたさん(男性/40代/奈良県)
お子さんが二人ということなのでお爺ちゃん・お婆ちゃんと一緒に出かける事が無く、長いものや大きい物を積む事が無ければ大丈夫だと思います。また、多人数乗車の必要がある時だけレンタカーを使うというのも一つの手だと思います。

自分は小さな子供が二人いますが、シビック TYPE R(FD2)に乗っていて今のところ不便はありません。

ここからは個人的意見ですが、セダンやコンパクトの方が子供が動き辛く、おとなしくチャイルドシートに座ってくれるので我が家ではこの方が好都合です。
uchi38さん(男性/30代/千葉県)
人間の数だけ考えれば、大丈夫かと言えば、大丈夫でしょう。オデッセイでやっていた収納や使い勝手がどれくらい出来ないかは、実際確かめて納得の上で決めれば後悔しないはず。
Zweisteinjpさん(男性/40代/栃木県)
★お子様の歳が?なので推測なアドバイスです。チャイルドシートの幼児さんでない限りミニバン(授乳等でのウォークスルー機能は停車車内での移動が便利)は必要ないと私は思っています。
それより、セダンでシートベルトを各人にしっかりするクセをつけた方が、安全で行儀もよくなると思っています。ただ一つだけセダンで残念に思っているのが、構造上リアウィンドが斜めで後席に乗っている人に近くなるので、直射日光が当たりやすく結果として暑くなりやすいだろうと思える点です。
★ほんわかさん(女性/40代/神奈川県)
育ち盛りのお子様がいらっしゃるようですが、問題無いと思います! お子様が成長すると一緒に出かける機会が減ってきます。夫婦で楽しめる事をお考えください。
さっかさん(男性/40代/千葉県)
子供さんは何か習い事をしてますか?野球、サッカー等、どうしても他の子供さんも乗せて、試合に練習に移動するのに必要なら、インスパイアでは少人数しか乗れないですよね? だけど車を子供さんの為だけで使うのか、それとも自分が楽しむのか悩みますね。今、一番乗りたい車に乗る、これって大切ですよ。インスパイア良い車ですね。
谷ちゃんさん(男性/40代/神奈川県)
子供の安全のことを考えると、ワゴンとかにするより乗用車の方が良いこともありますよ
しんくんさん(男性/40代/大阪府)
私も子供が小さい時にセダン(アスコット イノーバ)に乗っていましたが、車中泊のキャンプや旅行には行きましたよ。ただ下の子供が小学校のサッカークラブに入ってからは、試合や合宿などで子ども達や荷物を載せる必要性からミニバン(オデッセイ アブソルート)に乗り換えました。要はご主人が、車を使って子ども達とどんな事がしたいかによって選ぶ車は変わると思います。
あと安全面の観点から考えると、私はセダンをお勧めします。オデッセイで信号待ちの時に追突されたことがあり、やはりトランクがあるとクラッシャブルゾーンが大きいので、後部座席は安全かと思い、今はシビック ハイブリッドに乗っています。
ショベルマンさん(男性/40代/兵庫県)
私が小学生、中学生のころ、5人家族の我が家では、ずっとセダン型の乗用車でした。それでいて、特に窮屈さを感じることはなかったのでセダン型であっても大丈夫だとは思いますが、余裕が少しでもあった方がいいと思うのであれば、やはり再検討した方が良いかもしれませんね。
まつのりさん(男性/30代/兵庫県)