HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
苦行の果てに
カモ助さん
男性/20代/兵庫県
α
2016年2月7日
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が気に入ったから
最も満足しているのは:
外観
クルマのご購入を考えたきっかけ
いろんな事情があり実家のステップ ワゴン(RG型)の面倒を見て10年近く経っていました。
近頃、正真正銘のマイカーが欲しいという気持ちが我慢できなくなってしまい、オデッセイに買い替えようと考えていたところS660発売の情報を雑誌で知りました。
雑誌を見て衝撃を覚えたのは言うまでもありません。
元々Hondaが好きだったのでいつかはHondaのスポーツカーを所有してみたい願望はありました。
知れば知るほど欲しいという気持ちは高まっていき、軽自動車なのでステップとの2台体制が可能ではないかと考えました。
一度実物が見てみたいと思っていたところ同級生がHondaのディーラーに勤めていることがわかったので相談してみました。すると勤め先に展示車が偶然にもあるということだったのですぐに飛んでいくことに、しかし前日に他店舗に移動していました…。
仕方がないので営業の人とS660の話をしていると意気投合。展示車もなく、試乗もしてないのに勢いでその場で契約をしてしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
契約の際に納車には時間がかかると言われましたが、どうせそうだろうなと考えていたので気長に待とうと思っていましたが、現実は私にとってそう甘くはありませんでした…。
具体的な日にちを知ったとたん気持ちが保つだろうかと不安になりました。
契約後はヒマがあれば本屋に行きS660が記事になっている雑誌やDVDは片っ端から買い、先にオーナーになった人達のブログを見て過ごす日々。妄想に妄想を重ね修行のように耐え忍んでいましたが、街中で偶然S660を発見した時は羨ましさのあまり心が折れそうになりました。
もうこんな修行は勘弁です(笑)
何が購入の決め手になりましたか?
ズバリ維持費です。
スタイリングが素晴らしいのは言うまでもありませんが、Hondaのスポーツカーがこんな値段、こんな維持費で乗れること自体感涙モノです。この維持費は他の普通車クラスのスポーツカーには絶対に真似できない最高の利点です。これくらいの維持費なら僕のような若僧のお財布でもなんとか維持できます。
正直、購入の決め手にハンドリングがどうこうと書きたいとこですが、試乗はおろか展示車も見ないで契約したので書けません…。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
もし購入を検討しているのであれば必ず試乗してください!
この車の特徴である低全高のおかげで室内高がかなりタイトです。僕は身長が177cmですが座高の関係か髪の毛が屋根に当たっています…。
高身長の方は要チェックです。
他に気になったクルマは?
オデッセイ
ステップワゴン
S2000
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す