オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

コンパクトカーから

がははさん
男性/50代/埼玉県

アブソルート・EX
2015年6月14日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
新型車が気に入ったから きっかけ:
新型車が気に入ったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度5
コンパクトカーから
クルマのご購入を考えたきっかけ
乗換前はB車 ○16iを3年弱所有していましたが、後部座席の狭さ・積載量の少なさからオデッセイ ABSOLUTE EXに乗換えを決断しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
この○16iの前はN車 ○ルグランド2.5L ○IGHWAY○TARを8年弱所有していました。(車歴はオデッセイで8台目)この○ルグランドの燃費が、お財布には厳しく、街乗りで4km/L〜5km/L程度高速道路でも10km/Lを超えることは稀でした。
燃費の出費を抑えようと○16iに乗換えたのです。
狙い通り、燃費は飛躍的に改善しました。(ハイオクですが…。)
しかし、一度ミニバンの魅力を知ってしまった家族は、この○16iの後部座席の狭さ座り心地の悪さ・荷室の積載量の少なさが不満でした。特に家族旅行は、だれが後部座席に座るのかが最大の関心事となり、とても家族旅行を楽しめるものではありませんでした。
そんな時、子供の学校近くのHondaディーラーに妻と2人で時間潰しのつもりで立寄ると、気持ちのいい営業マンの方からフリードとステップ ワゴン(今では旧型)を案内してもらいました。いずれも詳しく説明を頂きました、そして最後に前から少し気になっていたモデルチェンジしたオデッセイが目に留まってしまいました。
○ルグランドと変わらない車両平面寸法・後席のプレミアムクレードルシート・Honda SENSING搭載・床下格納式サードシート・インターナビ・パドルシフト付CVT変速機など魅力満載でした。
現車を見た妻も○16iの後部座席からの解放を切望し始め、そこからオデッセイの購入意欲はいきなりトップギアに!!
後日、試乗し乗り心地やハンドリングを確認しました。
Hondaならではのしっかりした乗り心地とハンドリングに妻から及第点をもらいました。
そこから一気に商談を進めてもらって
エコカー減税改訂前納車・ファイナンスなど条件が整い(営業マンの方に整えてもらい)納車されました。
納車から2.5ヶ月で4000km走行した今では誰が後部座席に座るのか争いが生じています。(^^)
何が購入の決め手になりましたか?
オデッセイの購入費用・サイズ(平面及び室内)・安全性能・購入のタイミング・ディーラーの対応等の全てが決め手になりました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
とにかく、実車に触れて試乗をして、自分の目で確認してみてください。いい車です。