オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

そこに「Honda」があったから!

そこにホンダがあったからさん
男性/50代/愛知県

M・ファインスピリット マルチナビパッケージ
2010年8月9日

モバイルからの投稿 モバイルからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度5
そこに「Honda」があったから!
クルマのご購入を考えたきっかけ
17年半乗っていたM社の○○リオ…子供達が小さい頃はアチコチ行って大活躍してましたが、皆大きくなり、最近の使用はほとんど土日に近場だけなのと、運転は私だけの為、走行距離は8万8千キロ。電気系統はかなりダメになり、CDではなくカセットテープ仕様(それも動かない)、ボディはキズだらけ…本当に動けば良いと言う事で乗っていました。しかし最近エアコンが効かなくなり近所のガソリンスタンドで調べてもらった所、エアコンガスが無い…しかも旧タイプのガス(フロン系)の為、もう製造中止で在庫あるのみ…。何とか探して頂きガス入れをして貰いましたが、またガス漏れしたら難しいと言われました。しばらく復活してましたが…先月7月の猛暑時にカミさん乗せて運転中、またエアコンがアウト!ついに限界…車内は地獄の暑さ。熱中症寸前…エコカー補助金のラストいけるか?…カミさんと車内で汗かきまくりながら相談…どうしようか?…そこにHondaの販売店がありました
ご購入までのエピソード・ストーリー
二人共意識がモウロウとした中、Honda○○○店前のオデッセイを…チラリと見て(何かを感じ)…お店に入りました。クーラーの効いた室内、冷たい飲み物を頂き、まさにオアシスを実感。とりあえず営業の方に事情を言って、聞くだけ聞いてみようと…「何かご希望のお車はありますか?」と聞かれ、何故だか分からないが「オデッセイ」と言ってしまった。お店に入る前の一瞬の記憶(チラリと見た感性)が脳に刷り込まれた感じで…それから営業マンの熱心な説明と値引と、まだ間に合う補助金の説明やらで、かなりお値打ちなラストチャンス。翌日に試乗させて頂き、今までの車は何だったのか!と思う位の快適さと乗り心地。カミさんも満足し購入を決定。
私は今までHonda社車を乗った事がなく、仕事車はT社車、マイカーM社車は義理の弟がM社に働いている関係で乗っていました。私は今まで車に関して自分で本当に乗りたい車に乗っていなかったように思います。
でも何故「オデッセイ」なんだろう?
それは「運命」。そこに「Honda」があったから!そしてそこに「オデッセイ」があったから!〜今まで車は仕事の為、家族の為の「もの」として考えていましたが、50歳を過ぎた私ですがこれからは「自分の為」という事にもこの車を楽しみたいと考えています。
何が購入の決め手になりましたか?
一瞬の感性
同じクルマを検討している人へアドバイス!
見て、聞いて、試乗してみてください。きっと満足されると思います。でも1番重要なのは一瞬の感性だと思います。