HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やられた!(笑)
プチどう馬鹿さん
男性/40代/栃木県
アブソルート(RB3)
2009年7月18日
モバイルからの投稿
きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
去年の11月頃の話です。
前相棒(RA8)の安心点検でディーラーに行ったのが最初の出逢いでした。
パワーと静粛性に惚れ込み、ずうっと6気筒の車に乗って来て、完全な“6気筒派”だと思っていた私は、「あの静粛性は4気筒ではムリだ!それに2.4Lじゃあパワーも無いし…」と思って来たので、「今度の新型も4気筒しか無いからパス!」だと考えていたのですが、愛車点検中の待ち時間に半ば“ひやかし”で試乗しようと軽い気持ちで臨んだのが『運命のナントカ』でした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
そのお店に在った試乗車は黒いアブソルート。
以前から「ミニバンに走りなんか求めてどーすんだ?!ミニバンに必要なのは快適な居住性だろう!」とアブソルートと言うグレードに対して否定的な考えだったので、より一層、“ひやかし”だったつもりが、乗り込んでみて最初の感想が、タイトルの通り「やられた!」でした。
「走りたい!」と言う気分がどんどん嵩まるコクピット。
元々“走る”のが大好きな私でしたが、快適なRB8に満足していたのでそんな感情が薄れていた所にかつての気持ちが甦り、その気持ちを抑えきれず試乗へGO!
走り出して直ぐにまた強い衝撃に襲われました。
「静かだ!そしてスムーズだ!」
『アブソルートは走りのグレード』だと思っていたので、「ならばその力、見せてもらおうか?」と言わんばかりにちょっと強めにアクセルを踏んでみた所、「速い!この速さ、ミニバンの加速とは思えない。それにこの心を揺さぶる様なエキゾーストノートは何だ?!…」
あっと言う間に試乗は終了し、暫く放心して直ぐに自分のこれ迄の考えが間違いだった事に気付かされ愕然としましたが、更に別の感情が芽生えた事に直ぐに気付きました。
「このクルマが欲しい。」
そうこうしている間に点検が終了したので、カタログを頂き、ディーラーを後にしましたが、“想い”は募る一方でした。
「昨今の御時勢、明るい希望が全く見い出せず、重苦しい閉塞感に支配され、そんな時節に車を買い替えるなんて…」と思う気持ちと、「こんな時だからこそ前向きに生きる為にも買い替えるべきなんじゃないか?」と思う気持ちの交錯が約半年続き、遂に購入と相成った次第です。
何が購入の決め手になりましたか?
試乗した時点ですっかり心を奪われ、頂いたカタログも毎日穴が開く程眺め、こちらのホームページに寄せられるオーナーの皆様の“満足の声”に羨ましがり、悶々と過ごして参りましたが、この度晴れてオデッセイ(RB3)オーナーになる事が出来ました。
やっと巡り逢えた理想の車です。大切にそして長く愛用します。
何度も相談させて頂いた担当営業マンさんにこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す