オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

フィットのつもりが…

ぷーさんさん
男性/30代/大阪府

L
2008年5月9日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの調子が悪いから きっかけ:
クルマの調子が悪いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
○R○2に乗っていましたが、平成元年式で屋根のガラスが取り外せるタイプでしたが、パッキンが痛み雨漏りが発生…、さらにエアコンがまったく効かず最悪なことに。思い切って新車を買うことにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
当初はフィットにしようとしていたのですが、ディーラーに見に行った際、ストリーム、現行のステップワゴンの一つ前のモデル等、いろいろ見ているうちに、将来的に大人数が乗れる車がいいと考えるようになりました。また、そのころエアウェブが発表される直前だったため、出るのを待つことにしました。
発売が開始され見に行ったのですが、5人乗りだったため、ちょっとがっかりしてしまいました。あれこれ悩んでいるうちに、今度は新型ステップワゴンが発売され、7人乗りの車で、ストリーム、ステップワゴン、オデッセイの3つに絞込み、すべての車を試乗しました。その結果、オデッセイの内装(特にメーター周り)に一目ぼれしてしまい、オデッセイのMにしようとそのとき決めたのですが、ディーラーに行き来するうちに、まず3列目が電動で倒れるいすがほしくなり、またトリプルゾーンエアコンもほしくなってしまいました。あれこれつけると、結果、Lとさほど変わらなくなり、Lに決めました。結局、フィット→ストリーム→エアウェブ→ステップワゴン→オデッセイと4ランク上の車になりました。高い買い物になってしまいましたが、今ではオデッセイにしてよかったと思っています。
何が購入の決め手になりましたか?
決め手は、メーター周りがチョーかっこいい!!また前に乗っていた車がMR-2だったため、車高が低い車というところがよかったです。