HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
まさか、こんなことになるとは
ホンダさん
男性/50代/岡山県
Absolute
2007年4月15日
きっかけ:
前の車に不満だから
クルマのご購入を考えたきっかけ
今はまだアコードワゴンに乗っていますが、子供に助手席を取られてしまって、家内はいつも後席に乗車していました。私はこの車が気に入っていたのですが、後席は家内が不満らしく、窮屈で我慢出来ないと常々言っていました。先週の日曜日、オートテラスに出かけたのが運の尽き(?)でした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
実はこんな事になろうとは誰もが予想していなかったのですが、1年落ちのアブソルートを試乗した途端、家内が気に入ってしまい、この車も価格が高いこともあって、そのあと直ぐにいつもお世話になっているディーラーへ行ってみることに。営業所長に家内も私も丸め込まれてしまい、(言葉が悪いのですが)即決の状況になってしまいました。
価格的には少し高くなってしまいましたが、毎日のようにアコードワゴンに対し「こんな車では何処へも行かれへん」と言われて、肩身の狭い思いをしつつ2年間…。アコードワゴンの前席は問題ないのですが、後部座席にリクライニング機構が無いことが、買い替えのきっかけになってしまいました。買う前から判っていたことですけれど…。
そこでHondaさんにお願いですが、アコードワゴンも後部座席をリクライニングにしていただけないでしょうか?荷室は少々犠牲になっても構いませんので。私は気に入っていたのに…。
何が購入の決め手になりましたか?
1列目2列目のシートの間隔が、アコードと比べて比べ物にならない程広々としているし、1代目オデッセイと比べても内装が良くなっていますよね。
私もオデッセイ、ステップワゴン、エリシオンのどれかと言われれば、全高が低くて乗用車らしく乗れるオデッセイでした。決まる時は直ぐに決まってしまうものですね。買い替えの予定はまだ先だったので、2年で買い替えるのは想定外でした。
次は愛車自慢で投稿する予定でいます。連休前には車が来る運びですが、連休は遠出するかなぁ〜。楽しみ。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す