オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

絶対、アブソルート!

オデオデさん
男性/30代/福島県

アブソルート(FF)
2006年7月8日

車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
絶対、アブソルート!
クルマのご購入を考えたきっかけ
わが家は、T社の「○○○○○」と「フィット」を所有していました。しかし、T社の車が燃費が5kmと悪く、スライドドアを気に入ったものの、取りまわしの悪さ、エンジンの重さ(2400cc)など欠点が多く感じられるようになってきました。(中の広さはいいものの…)しかし、T社の車を購入して5年。おもに妻が1BOXを運転し、「まだ乗れるけど、もうイヤだ!」の考えが大きくなってきました。そこでフィットを購入したF市にあるHondaベルノ店に行き、妻が気に入っていたオデッセイを簡単な商談からスタートしました!
ご購入までのエピソード・ストーリー
商談を開始した時のグレードは、タイプM。ガソリンの高騰や燃費のことを妻から指摘され、CVTで燃費の良いグレードにて交渉を開始。自分は昔、インテグラZXiやM社の○○○○にて菅生サーキットなどを激走していたこともあり、心の奥では「絶対アブソルート」と思っていましたが、その言葉は喉まで出かかっていても、家計のことを考えると、口からは発せずにいました。試乗や見積もりを繰り返していく内に、今回は長く乗る車だ! 妥協してタイプMを買ったら、後で後悔すると判断し妻にアブソルートへの方向転換を相談。しかし、妻からは意外な言葉が…「Mエアロエデションがいいんじゃな〜い!」ショックがありつつも維持費も含め、わが家の家計に優しくないと再認識してしまいました。
何が購入の決め手になりましたか?
後日、自分の中で「絶対アブソルート」という気持ちが沸々と湧いてきて、何とか妻と一致団結しアブソルート購入に至りました。やっぱり、エンジンが気持ちよく回る車が最高っすね♪ 人を乗せる車から、走る車へ♪ 営業Y氏とは年も近い(?)せいもあり、車談議に花を咲かせる仲でもあり、購入の際は大変助かりました。ありがとうございました。Honda店は数多くあるけれど、担当営業マン最高っす!