オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

妻の意外な一言で…

あざらさん
男性/30代/福井県

M
2006年6月22日

新型車が欲しかったから きっかけ:
新型車が欲しかったから
妻の意外な一言で…
クルマのご購入を考えたきっかけ
初めは全く購入を考えていませんでした。しかし、2005年8月に群馬に帰省した際、姉家族の車(T社ミニバンのW)で子供3人、大人4人でディズニーランドに出かけた時に、2000ccのわりに良く走り、CVTのため高速でもエンジン回転数が低く静かで、とても気に入ってしまいました。そのために最初は、その兄弟車のIがほしいと考えていました。しかし、妻にその事が話せず、インターネットで毎日そのIのホームページばかり見ていました。(^^;
ある朝のこと、妻が「毎日、車のHPばかり見てどーしたの?」と聞いてきたので、「今買うとは考えていないけど、次はこんな車欲しいなぁ…」と話したところ、意外な答えが!! 「来年、車検だし、群馬に帰るには今の車は狭いし、車検までに買おうか」その一言で、購入モード全開になってしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
早速、その週末にT社のIを家族で見に行きました。乗った感じは良かったのですが、インパネやサイドラインが高く、内装が黒ということもあり圧迫感があります。また、見積もりしてもらうと予算が大幅にオーバー(T_T)。買う気満々で行ったのですが、玉砕してしまいました。(これが良かったのですが…)
そのために他の車も考えてみようと思い、オデッセイを調べてみました。Iよりもクラスが上なので、買えるわけがないと最初からあきらめていたのですが、調べてみるとIとそれほど変わらない。それどころか、装備はこちらの方が上。またエンジンも2.4L。中も広い。さらにお買い得らしい…。早速、ディーラーに行き、家族で試乗。開放感があり、内装も高級感がある。エンジンは静かで力強い。一発でやられてしまいました。また、セールスの方が「皆さんがいつも乗られる所で試乗してください」と言って嫁を助手席に、子供をセカンドシートに乗せ、自分はサードシートに座ってくれました。それで妻も撃沈。見積もりをしてもらうとIより安い。もう、これで決まってしまいました。
何が購入の決め手になりましたか?
もちろん予算はありましたが、長く乗るつもりだったので、後悔したくありませんでした。購入の決め手になったのは内装の開放感、高級感。メーカーオプションのナビの一体感。ミニバンらしからぬ外観。CVTの滑らかな加速。静かで予想以上に力のあるエンジン。欲しかった装備がすべてあった。(ディスチャージヘッドランプ、自発光メーター、後席用エアコン吹き出し口、HDDナビ、AUTOライト、スマートキー、CVT)そして、セールスマンの人柄。これが大きかったかもしれません。これは購入してからわかったことですが、燃費が非常良い。高速燃費は前車(1.6L、6MT、ハイオク仕様)より良かったのは驚きました。街中で9〜10km/L、遠出すると13km/Lぐらい走ります。現在、気に入らない所を探すほうが大変なくらい気に入っています。