HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
冒険旅行はまだ続く
中村勝さん
男性/30代/愛知県
Absolute
2005年6月13日
きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
2代目オデッセイに乗って5年。今年秋に車検が近づいていました。私は、そろそろ買い替え時かなと思っていました。というのも、この車の下取り価格が高いからです。走行距離も2万キロに満たないのです。しかし、車検間近になると下取り価格がグーンと下がってしまいます。ディーラーからも「今が最後のチャンスですよ」と言われていました。買うなら3代目オデッセイだな、と考えていました。しかし、大蔵大臣(妻)がウンと言いません。それもそのはず、2代目オデッセイは10年乗るということで購入したからです。しかし、その大蔵大臣が、このホームページを見ながら一言、言いました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
その一言とは「○万円までなら出してもいいよ。そのかわりこの金額を超えたらダメだよ」。本当かよ。チャンス到来と思いました。子供達もミニカーを眺めながら「オデッセイがくるー」と叫んでいました。しかし、追い金を含めた条件が…。とりあえず買えるかどうか、家族揃ってお世話になっていたディーラーに行きました。結果は撃沈! 予算に遠く及びません。どうしてもアブソルートに乗りたいという一心で、市内のHondaディーラーを駆け回りましたが、どこも撃沈。私の冒険旅行は続かないのか。アブソルートに乗れないのか。タイプを変えようかなぁそれとも、ステップワゴンに変えようかなぁと思った矢先、救いの女神のディーラーが現れたのです。
妻の実家に遊びに行った時、近くにクリオ店がありました。だめもとで、試乗がてら見に行ったのです。「下取り含めてこの条件なんですけど…」担当セールスマンは「ウーン、何とかしてみます」と上司の方と相談していました。15分くらい経ったあと、私の席に向かってくるセールスマンのうつむき加減の顔に、「やっぱりダメか」と思いました。しかし、その結果はOKだったのです。「えー本当に?」と聞き返しました。それだけ、冒険的な条件だったのです。
何が購入の決め手になりましたか?
やったぁ私とアブソルートと冒険が続くー! このクリオ店に感謝の一言です。しかし、最後に問題が発生しました。それは、妻の実家は隣県なのです。私の住所を書いたら「隣県ですね。でもこの市は仕事でよく行きますので、車庫証明等の手続きは私たちディーラーが責任もってやりますから」とまたまた心強い一言。ボディーカラーも相談したら「アークテイックブルー・パールの車、まだ納車したことないんですよ。他の方はなかなかこの色を選ばないので」とのことだったので、「じゃあその色でよろしく」と言いました。これも冒険かなと思いましたが、無理難題をクリアしてもらったので、最後はディーラーの言うことは聞こうかな、という気持ちでした。このディーラーで買えた事、誠心誠意な対応が決め手となりました。
納車され、早2ヶ月。まだ慣らし運転の最中ですが、最高の走りをしています。アブソルートに乗りたかったという私の夢が叶い、とても満足しています。ちなみに、すれ違うオデッセイにアークティックブルー・パールはいません。ディーラーに聞いたところ、後にも先にも私しかいないということです。優越感に浸りながら冒険旅行をしています。子供達も「前のオデッセイよりも、こっちがいい」と好評。買って良かった、と車を運転しながら思う日々が続いています。次は4代目オデッセイに期待しています。多分買うと思いますが、その時にまた、大蔵大臣が「ウン」と言うかどうか…。まぁそんなことは考えず、今のアブソルートに愛着を持ってお付き合いしていきます。最後に、妻と、大変お世話になったHondaクリオ店のスタッフの皆様に感謝を申し上げます。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す