HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
2人目が…
男の子年子ママさん
女性/20代/宮城県
M
2005年6月10日
きっかけ:
子供が産まれるから
クルマのご購入を考えたきっかけ
我が家には年子の男の子がいます。1人目の出産後はS社のレガ○○に乗っていました。その車は購入時で既に7万kmを走行しており、乗り換えを考えた時は11万kmに達していました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ずいぶん走ってくれたレガ○○もそろそろ手放そうかな〜、っと考えていた時、2人目を妊娠しました。丁度レガ○○の新型が発表されたので、それに乗り換えようと思っていましたが、実家帰省に片道5時間以上かかるので、いっぱい荷物を積めて4人家族が乗れる車となると、レガ○○では狭いということになり、結局そのまま時が経ってしまいました。2人目を出産後、Hondaのオデッセイが発表されました。いいな〜と思いましたが、今までライフに乗っていた私に乗りこなせるのか不安でした。そんな時、旦那が会社の人からオデッセイを借りてきて、運転する機会がありました。バックで駐車することが出来なかったのですが、中の広さに魅力を感じ、早速Hondaディーラーへ行きました。
モデルチェンジしたオデッセイいいな〜と思い、その日はパンフだけもらって帰りました。内装・外装全てが気にいった私は、さっそく旦那に話したのですが、旦那はあんまり乗り気ではありませんでした。そんな旦那はさておき、私は2人の子供を連れてT社のイプ○○、アルファ○○、VO○○も見てきて、パンフを集めてまた旦那に見せました。旦那を半ば無理やりHondaやT社へ連れて行き、実物を見せました。いずれもその時は試乗することが出来ませんでしたが、結局、旦那の意見もオデッセイで一致し、購入となりました。
何が購入の決め手になりましたか?
オデッセイは立体駐車上にも入れられること(我が家は4WDを購入したので入れられませんが)や音声操作が出来るリアカメラ付きナビ、空間の広さで長距離でもあまり疲れない、などの点がすごく気に入ってます。今では、リアカメラに頼りすぎてリアカメラなしでは考えられなくなりました。旦那は内装・空間の広さを気に入ってます。子供はまだ3歳に2歳と小さいのですが、これから先、大きくなってもオデッセイには広々と乗れそうなので、手放したくないです。
納車前は期待でいっぱいで、納車後、期待は満足に変わりました。大きい車に慣れてない私は、バンパーの下をこすったりしてしまいましたが、幸い下だったので目立つ傷もなく、今年2年目になります。Hondaさんの対応もすごく良くて満足しています。私共は転勤族(1年〜1年半で引越すような生活をしています)なので、毎回ディーラーさんを探さないといけないと思っていましたが、Hondaさんに相談した所、次に引越す先のディーラーさんを探してくれて引き継ぎもしてくれるので、知らない土地でも丁寧に対応してくれて、とても感謝しています。ありがとうございます。これからも私共にかかわる担当者様、いろいろご迷惑をおかけしますが末永く宜しくお願い致します。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す