HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
夢を押し通して
お婿さん
男性/30代/東京都
Absolute
2005年4月9日
クルマのご購入を考えたきっかけ
我が家には2台の車があり、父親と私がそれぞれ所有してます。父親も大の車好きで、特にT社派。私は、シビック⇒N社プレ○ア⇒アコードセダンと乗り継ぎ、一度浮気はしましたが、結局Hondaのスタイル&内装の独創性が好きで、アコードに8年間乗り続けました。ある時、父親の車を買替えることになったのと、義兄も買替えた事をキッカケに私の車の買替え話も浮上しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
家族内では一家にセダン2台不必要論が大勢を占め、カミさんも運転できそうで父親の薦めでもある、T社イ○トにほぼ決まりかけました。どうせならHondaのフィットにしたいという思いはあるものの、実は婿養子である私は父親の薦めを断れず、ほぼ諦め状態でした。しかし、ある時ふと考えると、このまま自分の納得いかない車を買って10年近く乗り続けると、自分の夢である200psオーバーの車を持てるのはいつになるのか分からなくなり、寂しさが募ってきました。そこでカミさんに「ギャンブルもしない。好きなゴルフも最近はなかなか行けない。仕事でいつも午前様で、土日はぐったり。俺は何を楽しみにすればいいんだ。車ぐらい自分の欲しいものを買いたい」と自分の思いを訴えました。カミさんも真剣に受け止めてくれ、セダンタイプの自分の好きな車を選んでいい事になりました。父親への説明もしてくれました。これにはカミさんに本当に感謝です。
何が購入の決め手になりましたか?
本当は、新型レジェンドがいいなと思っていましたが、さすがに無理しすぎかな、と思い、インスパイアを目当てにカミさんとディーラーさんに下見に行きました。そこにあったのがオデッセイ。オデッセイの存在は認識していたものの、想像以上の斬新な内装とスポーティなスタイルに一目で虜になりました。カミさんも意外に興味津々で、気付けば二人ともオプションパーツの質問をしていました。最終的な決め手は子供を連れての二度目の訪問時に「家族全員乗れるので絶対オデッセイが良い」と言ってくれたことです。父親もかわいい孫の言うことには反対しません(この手があったか!)。で、家族意見一致で即購入決定。これ以降は子供を見方につけてアブソルート、純正HDDナビ、リアカメラ等欲しいオプションも付けて、大満足な購入となりました。
納車までの1ケ月は大変長く感じました。毎日カタログとホームページを見て、子供が生まれる時のように心待ちしていました。納車日は会社をズル休みしようと思っていましたが、突然九州出張となり、カミさんにメールで送ってももらいました。アブソルートのレッド照明は好みではなかったのでブルー照明を選びましたが、実際に夜などはとても綺麗で大変気に入っています。早く慣らし運転を終えて、i-VTECエンジンを堪能したいです。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す