オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

やっぱりHonda党

ともたかまゆさん
男性/30代/福岡県

Absolute
2004年9月24日

子供が産まれるから きっかけ:
子供が産まれるから
クルマのご購入を考えたきっかけ
結婚を機に新車(S-MX)を購入したのが7年半前。2回目の車検時にニューステップワゴンに惹かれたけれど、異動の時期と重なり、あえなく断念しました。広いし、短いし、小回りは利くし、すごく乗りやすかったのですが、唯一の欠点は4人しか乗れないこと。年明けに子供がもう一人生まれるため、買い換えることにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
我が家は父の代からHonda党ですが、私の車歴は、最近人気復活のT社ト○ノ→T社レ○ン→ビート→S-MXで、次の候補車はエディックスだったのです。とにかく私は出たばかりの車に飛びつくタイプで、オデッセイはモデルチェンジから少し時間が経ちすぎたと考えていました。8月の末に家族で買い物に行くと、道路の向かいがHondaプリモでした。時間つぶしに、と軽い気持ちで立ち寄ると、体育会系のセールスマンが熱心に対応してくれました(あっという間に時間が過ぎた)。最初オデッセイは予算オーバーのため対象外だったのですが、中を覗くとやはり高級感が違う! さらに今回も7年以上乗ることを前提としていたので、私が立派なおじさんになっても相応しい車ということも購入の好材料でした。ただ、調子に乗ってオプションを色々とつけたら予想金額よりかなりオーバーしてしまい、ビックリでした。
何が購入の決め手になりましたか?
一番の決め手はやはり、とにかくカッコいいスタイルですね。それから「どうせ長く乗るんだったら好きなのにしていいよ! 結婚して7年半、良いパパでいたご褒美」と言ってくれた妻の言葉です。担当のセールスマンも大変良い方で、「買うならこの人から」と思いました。
今日納車されたばかりです。長さと幅には慣れるまで大変ですね。普段は妻が買い物や子供の送迎等に使うので、ちょっと運転を変わったら「新車なので10倍疲れた」と言っていました。が、スタイル、内装、乗り心地、どれも素晴らしいです。契約した時は「ちょっと無理し過ぎたかも」と思いましたが、実車を見てそんな気持ちは吹き飛びました。これからオデッセイで家族の想い出をたくさん作りたいですね。最後にHondaプリモのMさん、これからもよろしくお願いします。