HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっとオデアブ買ったぞ〜!!
ヘルキャットさん
男性/30代/愛知県
Absolute
2004年9月24日
きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
とにもかくにもアレがど〜しても欲しかった!! 2代目中古でも欲しかった!
ご購入までのエピソード・ストーリー
結婚前、私はCB5ビガーに、嫁はD社○ラに乗っておりました。結婚寸前にCB5は車検…・結婚資金を少しでも貯める為に私の愛車は旅立って行きました。そして自転車通勤and軽自動車生活がスタート。雨の日も風の日も雪の日も猛暑の日も、自転車漕いで半年頑張りました。買い物に行くと身長179cmのガッチリ体型の私、運転時間16分でブチキレる位狭い軽! いやだ〜! 狭いのはいやだ!! 通勤はその後400ccバイクを友人から格安で譲ってもらい、半年が経過しました。そしてある日「子供が出来たの」の言葉、迷わずストリーム購入です。軽は乗るか売るか? 駐車場無いし売っちまえ! と、マットとバイザーに変身しました。
嫁は当初「大きいから怖い! 運転できない!」との事。そうか、こいつは軽しか運転したことが無かったんだ。でも大丈夫だよ。ビガーも運転出来ただろ?(実はイッパイ擦られ当てられしたのですが) ストリームはとてもいい車でした。最初、若干パワー不足を感じましたが燃費もまあまあ。嫁は大満足しておりました。しかし、ここらへんは単なる序章。まずストリームでミニバンに慣れさせて、次なる目標オデッセイ購入計画へと進行するのです…。
ストリームに乗って2年と半年が過ぎ、そろそろ買い替え話を…とその時「2人目が出来たかも」…!! なんですと!? マジか!? 音をたてて崩れ去る俺のオデッセイ購入計画。3年も嫁に囁いて来た呪文(オデッセイはイイよ〜)が無駄になってしまいます。しかし諦めません。ピンチがチャンスだ!「子供が2人になって、爺婆乗せて温泉とか行くとストリームじゃキツイぜよ〜(全然OKですが…)しかも今下取りの限界で来年車検受けちまうと、下取り額がガタッと下がるぜ」。嫁は「あたし用に軽が欲しい」なるほどそう来たか。「今まで通りに俺は単車通勤するから軽は要らない。1台体制で行こう」嫁「…」。マズイ展開だ。このまま行くとマタニティーブルーのイライラと相まって一気に却下されてしまいそうです。そこで一旦引くことにしました。
ちょうど数日後、購入ディーラーからDMが。なになに? 在庫車大処分祭?? こ、これは行かなくては! と早速購入店に行きましたが、オプションがついて更に高くなったのを少し安くしますよってやつです。価格的にはそれでも高めでした。トホホ…下唇を尖らせて帰ってきました。もう駄目か。あ〜あ、もう俺の人生にオデッセイは無理か。身分不相当かな。しわくちゃのオデッセイカタログを片付けながらブツブツ…。となっていたら、すぐまたディーラーから、アブソルートのオプション無しがあるけどどうか、との連絡をいただきました。おおおお〜っ! マジッすか〜! 嫁も条件を見て納得してくれました。ありがとうセールスマンさん! 印鑑証明? 明日会社抜け出して取りに行きます。車庫証明? 明日持って行きます!
何が購入の決め手になりましたか?
オデッセイ購入計画も無事大成功! ハンコを押して、納車まで2週間チョイ。その間に事故や擦る、ぶつけるには細心の注意を払いました。何か変な緊張でした。もう人の車みたいで気持ち悪かったです。そして納車の日、チャイルドシートを乗せ替えて、最後にストリームとお別れして帰ろうとしたら、子供が突然「パパのブーブあれなの〜!」と泣き叫ぶのです。思えばストリームの納車時、この子は2ヶ月でした。ストリームと一緒に大きくなったようなもんだな〜。物心付いた時からこれに乗っていたからな。大人より子供が大事に思ってたのかも…。スト君、今までありがとう。そしてオデくん、これから宜しく。チビはそれから30分ぐらい泣き続けてました。あれから早1ヶ月。そのチビは「パパのブーブこれ!」うんうん。大事にするよ。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す