オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

待ってました!ハイパワーオデッセイくん!

オデッセイ父(党)さん
男性/30代/香川県


2003年11月8日

クルマのご購入を考えたきっかけ
「おっ、遂に出るんか?」インターネットで新車情報を探していた時に雑誌のHPで発見!! 今のオデッセイの車検が11月に切れるので、即ディーラーの(親戚でもある)お兄ちゃんに10月初旬に相談しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
何せ前回のオデッセイは妻の「長男妊娠」が発覚し、浮かれて先走った私は…RA-1の最終モデルで10ヶ月後にはフルモデルチェンジ、という何とも残念なタイミングで購入してしまったのです。今回は絶対にフルモデル即、で買うつもりでしたが、それが今年とは知りませんでした。オデッセイのフルモデルチェンジさえ無ければ、もう一度だけ車検を受ける予定でした。嬉しい(?)予定外の出費です。
何が購入の決め手になりましたか?
車検が切れる! しかし、発注開始直後に発注しても年末の納車…1ヶ月以上車無しでは過ごせない。コレはやばい! どうしよう…と思っていた私に「代車貸しといてやる!」とディーラーのやさしいお兄さんの悪魔(?)の声…それから検討し始めました。
決定的だったのは、ハイパワーのアブソルートの設定があったことです。RA-1の前は2ドアのレジェンドに乗っていたこともあり、やっぱりハイパワーエンジンの車にまた乗りたい、という気持ちを密かに持っていました。しかし、今更スポーツカーにするにはギャップがあり使い勝手も悪い。ハイパワーのアブソルートなら、使い勝手が良いオデッセイの味を知ってしまった家族の反感を買わずに乗り換えができそうだったからです。
今の私にとって最大の問題は、まだ妻を含め家族に「購入」を報告していないことです。年末には納車になる予定ですので、まだ時間はありますが、代車に乗って既に数日。「取りに行くのが面倒」という言い訳もいつまでも通用する訳もないので、この週末には「報告」する予定です。うぅぅぅん、言い出しにくい。当分、話してくれなくなるかも…。