N BOX +

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

これが軽?

ひろま〜さん
男性/50代/熊本県

カスタム G・ターボパッケージ(4WD)
2012年10月9日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
ドイツのオ○ルのミニバンに乗っていましたが、今年の4月に車検をしたのに調子が悪くなり、部品代の高さと今後の維持費を考えて。
ご購入までのエピソード・ストーリー
前車の11年目の車検前にフィット シャトルの購入を考えていましたが、娘の車の交換時期と重なり、シャトルの購入を諦めて車検をしました。ところが、8月にブレーキの不調とドライブシャフトの異音が発生し、部品交換が必要になるようで、部品代が○○万?かかりそうな気配。
後2年程度しか乗れないのにお金をかけるのももったいないので、再度シャトルの最新情報をもらいに、行きつけのディーラーに出かけました。

そこで運命の出会い。N BOX +。

2台のN BOX Customが展示されていました。
1台目はN BOX。軽自動車なのにリアシートの広さ。なんだこれ〜…。ほんとに軽? だけど荷物が。
2台目がN BOX +。おっ、これはリアシートが少し前にある。足元もそこそこ広い。
えっ、ベッドになる。釣りに行くときに車中泊に使える。
釣りとゴルフが趣味の私にとってはクーラー、釣り具、ゴルフバッグがつめることが車選びのポイント。
マルチボードを上にすればクーラーが入る。リアシートを倒せば釣り具もゴルフバッグも積める。
3人であればどちらも行けるぞ。

見積もりしてもらうと…シャトルより高くなるという結果に???
とりあえずその日は帰り、大蔵省に相談。

何年乗れるかわからない車に修理費を払うのももったいないし、今度は軽にしようか。維持費が安くなるし。と話を持ちかけ。
軽ならいいよ。と内諾をもらい、再度、ディーラーへ。

2トーンカラーのブルーが欲しかったが、オプションをつけるとカスタムより高くなり、納期も長くかかるとのこと。
オプションをつけなくてもいい、カスタムに変更。
最終的にカスタムの4WD、ターボで価格交渉。
大蔵省からはだまされたといわれながらもOKがでて、決定。
最初の出会いから1ヶ月弱。
こんなに早く決めたのは初めてです。
納車まではまだかかります。
待ち遠しいな〜。
何が購入の決め手になりましたか?
ゴルフバッグ、釣り具、クーラーが載せられる。
車中泊ができること。
高速での遠出にも余裕があり、走りが良くて、燃費がよい。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
かっこ良くて車中泊ができて荷物も積める。
走りも燃費もいい。
こんな車はほかにはないんじゃ?