N-BOX

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

出た時から狙ってました!

赤い飛脚さん
男性/30代/山梨県

カスタム 2トーンカラースタイル G・ターボAパッケージ
2014年3月17日

モバイルからの投稿 モバイルからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度5
出た時から狙ってました!
クルマのご購入を考えたきっかけ
免許取ってからずっとHonda車で軽自動車(トゥデイ)→S-MX(ローダウン)→初代Fit→ステップ ワゴン(RG)と乗り継ぎ、このまま(4回目の)車検取って乗り潰しにするつもりでいたのですが、消費税増税もあるし代替えを検討しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
最初は先代のFITかフリードを検討したが、維持費が現在と余り変わらないのでこれから出るであろう新型軽自動車(Nシリーズ)まで待ちました。
発表後、先代のステップワゴン(RF)を小さくした感じでとても軽に見えず、NAの4WDでしたが試乗もし、候補に入れましたが…本命はcustomのターボ仕様。
でも当時は試乗車が無くて、その時にあったのは静岡県浜松市・三重県松坂市のHonda Cars店。少し待って東京都武蔵野市と静岡県富士宮市のHonda Cars店まで試乗しに行き、その時買う気になったが、諸般の事情と減税対象外だったので見送りに…今の車の車検を取り今後出る新型車まで待つ事にしました。
その間、Nシリーズ(N-BOX +・N-ONE・N-WGN)、FIT(現行・HV)やヴェゼル(4WD・HV)等が出て試乗したもののハイブリッド仕様はシフト操作に難があって断念。結局踏ん切りが付かず様子見。
昨年の東京モーターショーでMC後のN-BOXが参考出品されてる話を聞き会場まで見に行き、展示は赤黒の2色だったが白黒の2色もあると聞き装備品もグレードアップしてて再度候補に入れた。(前々回の東モも当然行きました!)
当時の候補はcustomのターボパッケージで白かModulo Xそして白黒の2色の3つ。
で、販売店の担当者からcustomのターボパッケージも減税対象になったと連絡を受け、これで消費増税もあり買う気モードに火がついて商談突入。
ただ、Modulo Xは持ち込み登録なので納期が厳しいと販売店から泣きが入り断念。Modulo Xの装備に近いグレードとなると白黒の2色ターボAパッケージとなり、初売り期間中(販売店にNA仕様の実車あって確認済み)に納期の限定を前提条件にして注文いれました。
この投稿後には登録(届出)が済み後は納車日を決めるだけです。
何が購入の決め手になりましたか?
ミニバンからの乗り換えでも違和感なく運転出来たのと、自動車専用道路で試乗したらストレスを感じなかった事、そしてエコカー減税対象になったのが決め手。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
普通車と軽自動車で悩んだが、まず試乗してみるのが一番です。
自分はターボ一択だったので試乗車がある販売店を見つけるのが先でそれから試乗予約しました。(NA車は簡単に見つかりますが、購入した販売店には+のターボパッケージがあり、その際登坂路中心の試乗をしました)