N BOX

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

軽の進化に心変わり

あゆかぱぱさん
男性/30代/福島県

G・ターボパッケージ(4WD)
2013年2月6日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
安全性能 最も満足しているのは:
安全性能
満足度5
軽の進化に心変わり
クルマのご購入を考えたきっかけ
12万キロ乗った妻の車が二月に車検でした。親戚の整備士の叔父に車検について聞いたところ、どうやら今回は費用が20万を大きく超えそうでした。これを機に新車にしたいところでしたが先立つものが…。震災の煽りもあって財布のひもも固くならざるをえません。昨年購入の父の車はN BOXのG・Lパッケージで、各社試乗の上で選んだ車です。そんな父親が我が家に孫をあやしにくる度にN BOXに乗り込み「運転が楽な車だなぁ。これなら通勤らくだなぁ」と思ってました。安全性能も非常に高く、嫁には普通車しか考えていなかった私の考えも少しずつかわりました。そんなおり、嫁に車の相談をしたところ「今度こないだお世話になったHondaに行ってみよう」ということに。ちょうど年度改良も入り、ノーマル顔のN BOXにもターボ仕様がラインナップされるということ。通勤経路にアップダウンの多い我が家にとっては非常に有難い話で、結局その日に購入を決定してしまいました(笑) 車に関してあまり興味のない嫁も「この車なら乗りたい!」とのことで話がどんどん進み、営業さんの努力もあって即決。昨年の父親の車購入時にもお世話になっていましたので商談はトントン拍子にすすんでオプションもいっぱい(笑) ただ、ターボの試乗車は無かったので以前試乗したN-ONEのターボを想像しながらの契約。納車されて初めて運転したときに十分すぎるパワーに驚くばかりでした。
今回のN BOX購入でネックだったのは、やはり軽自動車の安全性。嫁が運転し、時には小さい子供も乗せる車ですので特に気を使いましたが、衝突実験の動画やVSAの標準装備など見て二人とも考えが変わりました。
また、維持費の問題もあり、二台普通車では大変だというのが嫁の頭にはあったそうです。
アップダウン激しい通勤路も父親のノーマルN BOXでも十分な走破性能でした。これがターボになるとさらに凄い走りを見せます。高速道路も本当に楽ちんでびっくりしました。子供は私の普通車よりもじぃじやママの車にのると騒ぎだす始末です(涙)4WDでターボとなるとお値段もそれなりに高いものでしたが、安全を買いましょうということで二人で納得。これから長い付き合いです。じっくり可愛がってあげようと思っています。
ご購入までのエピソード・ストーリー
車なんてまったく興味のない嫁のN BOXに対する食いつきが凄かったんです(笑)
じぃじのN BOX(ヒダマリアイボリー)をみて、これはいいなぁと常々言っていたものの、「車なんて走ればいい」ぐらいの人間。
それが…「これ欲しい」ときました(笑)色も自分で決めてさらにオプションも自分で決めると鼻息が荒く、びっくりしましたね。どうやらじぃじの車をみてかなり気にいっていたようなんです。
じぃじの車購入のとき、実際に各社一緒に試乗しましたし、Hondaでもステップ ワゴンなどいろいろと乗せてもらいました。
そんな中でもN BOXがとても気にいっていたようなんです。
女性はあまり試乗しないという話をよく聞きますが、結婚前の妻はまさにそれで親戚の言われるがままに車を買っていたようでした(笑)
試乗って大事ですよね。

でもね…旦那としてはね、ちょっと気になるんですけど、うちお金なかったはずなんじゃ…(笑)(笑)
私の普通車替えるなんて話すると「無い無い」ばかりなんですが…。
世の中様々なミステリーがあるものです。
何が購入の決め手になりましたか?
安全性能…家族がいるとこれが一番大切になります

ディーラーの親切な対応…どんなによい車を売っていても販売店の人間が悪ければ買う気などおきません。私の車を買う時にも思いましたが、長いつきあいになる営業さんやディーラーそのものの対応が最後は決め手になります。値段も大事ですが、人間で買うというのもひとつ大事かと思いました。車も予期せぬ故障などもあるでしょうし、人と人との関係を重視しました。大変親切丁寧な販売店です。

走行性能…Hondaという会社にはどうしてもこれを期待してしまいます。以前乗っていたシビック SiRは本当に私の良き相棒でした。あの車も素晴らしかった。私の中ではHonda=走るというイメージが強く、軽であってもそれを期待していた自分がいるようです。N BOXターボはNAとは違う楽しい走りをしてくれます。背の高い車だけにコーナーリングなどはシビックのようにはいきませんが、それでも本当に楽しいですね。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
NAとターボで迷ってる方が多いかもしれません。私は両方とも乗ることができますが、街乗りならNAで十分すぎます。燃費もいいですし。坂道が多かったり高速を走行する方には「余裕」という意味でターボをおすすめします。NAも十分ですけどターボだと安心して高速などを運転できます。
発進時の違いはターボだとNAよりもググッと発進する感じでしょうか。
そして燃費ですが、これはやはりNAがいいですね。
最後になりますが、各社試乗してこの車は頭ひとつ抜けておりました。それに室内の広さなど考えると努力のほどが伺えます。是非試乗してみてください。欲しくなります(笑)