HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ワガママな選択肢!厳しい要求!
KAMEOさん
男性/50代/東京都
カスタム G・ターボパッケージ
2013年1月30日
パソコンからの投稿
きっかけ:
維持費を抑えたいから
最も満足しているのは:
走行性能
クルマのご購入を考えたきっかけ
持病で車の使用が減ったので、以前からカミサンに「乗らない車は要らない。早く売れ」との攻撃が続いていた。でも車を手放すと趣味の釣りに行けなくなるので、最後の抵抗で軽自動車に買い換えることで説得。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今までフルサイズの4WDを乗り継いできたが、体調不良がきっかけで車の使用率が激減。以前から自動車税の季節になると、カミサンに「乗らない車は要らない!維持費が大変!早く売れ」と猛攻が続いていました。趣味の釣りのため車を手放すことはできないので、最後の抵抗で「軽」に買い換えることで説得。現在息子とバス釣りをメインに釣りに行くのですが、竿は長いし荷物は多い(大人二人分の重量)。はたして軽に積めるのか?室内長2100mm以上、荷物を積んで高速や山道をストレス無く走れる動力性能、その様なワガママな選択肢を満足する車を探すことに。
そして出会ったのが、N BOX Customのターボ。車は見つかったのですが、最大の難関はカミサンの厳しい要求!前車より月々の支払いを大幅に押さえること、月々の維持費を減らすこと。軽になる事で維持費は大幅に減るのですが、問題は月々の支払いです。車両+オプションでかなりの高額になります。(普通車がフルオプションで買える・w)諦めるしかないか?…残る作戦は前車をできるだけ高額で売り飛ばす事!買い取り業者との激しい攻防の末、思った以上の高額で売ることに成功!それを元にN BOXを購入することができました。
何が購入の決め手になりましたか?
広い室内スペース、インテリアのデザイン、充実した標準装備、安全対策、走行性能、どれを見ても軽ではトップクラスだと思う。特に気に入ったのは、前車にも装備されていたマニュアルモード(パドルシフト)が標準で装備されていること。フル乗車や重い荷物を積んで山道を走行したときにとても役に立つ装備ですよ!
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ターボパワーでロングドライブ派にお勧め!特に高速走行や山道でもストレス無く走れます。また、パドルシフトを使用することで、峠の急なカーブで車速を調整する事が楽に行えること、ブレーキのフェードも押さえられます。
他に気になったクルマは?
フリード スパイク
フィット シャトル
バモス
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す