HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
替えたい時が 買い替え時!!
HONDA-NORIさん
男性/40代/愛知県
G
2012年12月10日
パソコンからの投稿
きっかけ:
とにかくこのクルマが欲しかったから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
Hondaの車を乗りついで早14年。14年前、新車でオルティアを購入、初めてHonda車に乗って驚いた。他社にはない値段を上回る付加価値。月日は流れ、ステップワゴンにチェンジ。独特なHondaスタイルを堪能。更にHondaの魔法にかかる私。順風満帆なカーライフを送る私達家族三人。だけど…何か足りない。解っていた事、それは、セカンドカーはHondaではない事。とてもじゃないけど口には出せない。簡単に買える物じゃない事も良く解っているつもりだ。「車を替えようか?」何度思っただろう?言おうとした事もあっただろう?そして、あれから時間はどんどん経過した。
8月の末頃の出来事。嫁さんが車のチラシを覗き込んでるのに気がついた。だが特に声がかかる訳でもなかった。気になったけど、気にしないフリをしていた。
9月に入って嫁さんに変化が。私に車の広告を見せるようになったのだ。
嫁「HondaとT社とD社のチラシだよ」
私「はへ?うんうん?ほうほう?」
嫁さんの普段の足であるD社ブー○も年季が入って来た。だが、今買い替えするような不都合がある訳じゃないし、全然乗れる。
嫁「買えないよね、車なんか。ムリだよねー。まだブー○全然乗れるもんね」
私には、その言葉は嫁さんが、自分自身が新しい車を欲する事に対して暴走しないようにブレーキをかけているように見えた。…ある意味チャンス到来なのか!?長年の私の夢であるセカンドカーもHonda。
私「よし、買わないけどディーラー巡りしよう!」
嫁「うん、買わないけどね!行こう!」
息子「え!俺もついてく!車買うの?!」
こんな会話で物事は勝手に進行する。セカンドカーは1000tのリッターカーという暗黙の我が家のルールがあり、選定はすんなりと終わる。買わないと言いつつ何故か真剣に品定め。
私の心の叫び、よいしょする訳じゃないが、俺はHondaが好きなんだ!セカンドカーもHondaがいいんだ!何故Hondaは1000ccの展開が無いんだ…(遠い目)
結局選定し切れず、場当たり的に1000ccの車を展開するディーラー巡り開始。ありふれたキッカケから、ひたひたと忍び寄る購買意欲。そして諦めきれない、セカンドカーもHondaという思い。
ご購入までのエピソード・ストーリー
2台目もHonda車を!嫁さんの気を引きたかった。だが1000ccクラスの展開が無かった事、軽自動車という使用概念が皆無だった事もあり苦渋の決断、Hondaは欄外据え置きに…ぶっちゃけどうでもいい感満載な私。
T社ヴィッ○「悪くはない うんうん」
T社パッ○「悪くはない うんうん」
D社ブー○「悪くはない うんうん」
M社ミ○ージュ「悪くはない うんうん」
セリフが棒読み感満載な私。希望のオプションの入った各社見積もりを二人で見返し一言。意外と値が張る。決定的に気に入る要素が無かったので意気消沈、帰宅。一週間過ぎた週末
私「Honda行ってないね、1000t無いけど見に行こう!」
嫁「うん?いいよ?見るだけならタダだもんね!」
息子「えー行く!ジュース飲む!」
行きつけのHonda Cars、夢遊病のように店内に吸い込まれる私達。視界に飛び込む一台の車。にょーんと佇む箱型の若干大きな車。私達家族3人電撃に打たれたという言葉がピッタリ当てはまる。
○可愛らしいが、愛嬌も備えるお顔立ち。
○頑張って背伸びするスタイリッシュな横姿。
○クールに装うキリっとした後姿。
○軽自動車という概念が吹っ飛ぶその存在感。走ってるのを見た事は正直無い、気にしてないから見てなかった。TVCMは以前見た事はある、N BOX +の。軽自動車なので気にもしなかった。
私「笑えない位デカイw意外と好きだなコレw」
嫁 無言 N BOX +ガン見中
息子 勝手に展示車に乗り込み、気に入った様子。
試乗中 大人3人&小5息子
私「軽かー、所詮軽だしねー、デカいし走る訳ないでしょ、4人だし。」
アクセルをいつもどうり踏んでみる
「を?えw ちょw まじですかwなんだこりゃw ブー○に負けてないとかww」
嫁 無言 インテリアを色々ガン見中
息子 後部座席でおくつろぎ中。
お店に戻り、目の色が輝いている私達家族3人。
私 見積もりガン見中
嫁 見積もりガン見中
息子 N BOX展示車後部座席でおくつろぎ&無料ジュース堪能中。
お解り頂けただろうか?買う気満々なのを。当日、無事契約完了したのは言うまでもなし!
何が購入の決め手になりましたか?
私達が一番気に入った特筆すべきポイント。大きさに特化した開放的な内部空間。とにかく乗ってみると開いた口が塞がらなくなる位広い。後部の荷物スペースのシートアレンジもHondaならではのアイデアの集大成なのでしょうか。「非常識が常識になる」という現実を、見事に私達に見せてくれた。広さだけに目が行きがちだが、運転席&助手席のワイドパノラマビューのような視点。もう軽自動車の概念をひっくり返してしまった域に達している。外観もHondaだなぁって思う憎めないデザイン、さすが。どこかをこだわればどこかがおろそかになるそんな中で、きっと開発者さん達は精一杯、考えてつまずいてそこから這い上がったに違いない。Honda好きにはたまらない。Hondaが満を持して送り出すNシリーズの中のN BOX。完全に虜になった。
私の一番のネックだった軽自動車の走り。軽自動車をナメていた自分はどこかに消えてしまった。出だしからのトルクフルな加速、軽BOXカーですよ?軽クラス最大級の図体ですよ?後5mm大きければ普通乗用サイズですよ?だけど走りますコイツは。1000ccクラスに負けない走りをする。背高いノッポさん、でも、ちゃんと地面に吸い付いてロールを抑える足回り。軽…?だよねコレ?という言葉が自然と出てくる。
やっぱりHondaってこうじゃなきゃ! 最後の一押し、やっぱりHondaだ!そう思える営業マンの真摯な対応。5年前に購入したステップワゴンの時もそうだったけど、行き着く購入の決定的な理由は、車も大事だけど親身になって他社ディーラーさんよりも話を聞いてくれる営業マンの心意気。コレ意外と大事ですよね! この場をお借りして一言簡単ですがお礼を。12月8日納車!更に素敵なカーライフを送れる事を大変嬉しく思うこの頃。Honda Cars 豊田Kさんを始め、皆様!本当にありがとうございました!
同じクルマを検討している人へアドバイス!
替えたい時が買い替え時!Hondaのビックリカーです。是非堪能して欲しい!
他に気になったクルマは?
N-ONE
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す