HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
月22,000円の経費削減
忠ちゃん&むっちゃんさん
男性/60代/千葉県
プレミアム・Lパッケージ
2013年9月17日
パソコンからの投稿
きっかけ:
維持費を抑えたいから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
今の時代にリッター5.4km/Lの車を使用し、更にガソリンはハイオク車。
この車の購入時は、孫と3家族でも乗れる車で定年後の旅行を楽しむために選びました。
今は、家族で乗って行く機会もなく、孫の送り迎えと買い物が主に使っています。
ガソリンは高騰し更に、来年から消費税8%にアップ?する切ない時代です。
先日Hondaから、新しいFITが最高燃費36.4km/Lと、クラストップの燃費で
発売されました。
今乗っているエリシオン(3000cc)は、この11月で9年目の
車検でタイヤ交換他、かなり掛かりそうだった為、
FITを見るのと買い替えを考えてHonda Carsに行って来ました。
3代目のFITは、スタイル、内装、エンジン、シャシー、ボディー、すべて一新され、
世界中がふりむく魅力を感じさせてくれる車でした。
HYBRIDとガソリン車の値段差を考慮しましたが、今の走行距離から考えて
月3千円の違いは9年のっても取り戻す事はできません。
更に検討したらN-ONEは、燃費27km/Lで経費が安く、スタイルも内装も軽自動車とは思われない、
ひとつ先の品質をもった車でした。
迷わずその日に決めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
軽自動車は、あまり良い車とは思っていませんでしたが、
N-ONEを見てびっくりしました。
スタイルは斬新で安全性は小型車以上の装備で、内装、外装ともに小型車をこえている車でした。
また、燃費も走りも良い車でこれにすぐ決めました。
これからの高齢者にとって安全な車は大事です。よって目立つ色の車を選びました。
2トーンカラーのイエローです。
このカラーは女房も大変喜んでいます。
何が購入の決め手になりましたか?
これからは、毎月22,000円の経費が削減でき、
年金生活者にとって最高の買い物です。
月経費概算
現状 変更後 差
1.ガソリン代(840km、ハイオク160円、レギュラー150円)
24,800 8,400 16,400
2.自動車税(1年)
51,000 7,200 3,650(43,800)
3.重量税(3年)
60,000 13,200 1,300(46,800)
4.自賠責(37か月)
40,040 37,780 61(12,260)
5.保険(一般車両保険付き)
59,240 44,100 1,260(15,140)
計 22,371円
それ以外に高速料金が2割ほど安い、又、中古車買い取り価格もそれほど落ちないようです。
軽自動車はメリットが豊富です。
軽自動車の魅力いっぱいです。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
軽は日本のモビリティーを大きく変えるでしょう。
他に気になったクルマは?
フィット
N BOX +
CR-V
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す