HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
Hondaが本気になった!
赤ワンコさん
女性/50代/広島県
プレミアム ツアラー・Lパッケージ
2013年1月20日
パソコンからの投稿
きっかけ:
とにかくこのクルマが欲しかったから
最も満足しているのは:
走行性能
クルマのご購入を考えたきっかけ
去年の秋、Honda Carsのイベントがあった。
めったに会えないFCXクラリティとCR-Zのレーシング仕様車(レプリカ)が展示されると聞いて、ドライブがてら出かけた。そこで勧められて試乗したのがN BOX + カスタムのターボ。いやあ驚いたー。軽自動車のターボは代車で乗った事はある。よく走るけれど、まあ軽よね、というのが感想。
ところが今度の軽ターボは違う。これはすごい!これに乗りたい!と興奮する私に、もっと走りの良い車が出ますよ、と営業さんに教えてもらったのがN-ONEでした。これより凄いなら、乗る運命だと(笑)
ご購入までのエピソード・ストーリー
FIT 1.5 X→FIT RSとFIT君一筋できました。
当然、次はハイブリッド RSだと決めていたし、フルモデルチェンジを心待ちにしていました。
ところが以前のようにわくわく感があまり無いのです。最近の車はどれもこれも似たようなデザインばかり。FITが出た時の感動なんてもう持てないだろうと思ってました。そこに発売前のN-ONEとの出会い。実車は無くて写真とネットの情報だけでしたが、この形、この2トーン、まるで○二のようじゃないの!なんて可愛い。なんてすかした奴。とはいえ、いままでずっと普通車だし、通勤も長いし。でも、今までの軽とは別物ですよ、という営業さんの言葉にのったふりをして、もう契約一直線(笑)
お店で色見本のモデルカーを机一杯に乗せてもらい、営業さんと盛り上がった挙句、オプション(ナビ、フロントグリル、デカール センターストライプ等)含めてRSと変わらない値段に。友達には、軽にそんな値段?!と言われたけれど、ダウンサイジングの為でも経費削減の為でもなく、Hondaがやっと本気を出して作ってくれた軽自動車。全部の車から君を選びました。とはいえ、2トーン君は納車待ち。一緒にサクラを見にいこうね。
何が購入の決め手になりましたか?
デザイン、走りの良さ、内装の高級感、スモールランプが輪っかに光る。ハザードが異常に可愛く輝く。私に語らせると限りないですよ!(笑)
安全装備も完璧だし、文句のつけようが無い。
その中で、最大の決め手は走りです。今度のターボには本当に驚きました。そして、背中を押していただいた車大好き営業さんの言葉「今度の軽は別物です」。彼がそう言うなら間違いないと。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
一度乗ってみて下さい。軽自動車への印象が絶対変わります。他メーカーより価格が高めですが、それだけの価値はあります。それと、やはりターボがおススメです。後悔させない走りです。
他に気になったクルマは?
N BOX
フィット
CR-Z
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す