モビリオ スパイク

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

他社との比較により決定♪

荒巻貴さん
男性/30代/栃木県

Aタイプ
2004年7月3日

前の車が調子悪くなったから きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
他社との比較により決定♪
クルマのご購入を考えたきっかけ
前車のN社ラ○○ンが車検前・10年目・調子悪しと3拍子揃いはじめてきたので買い換えを検討し始めました。さすがに今時の車でも日頃のメンテナンス次第でいかに長くもつかと実感しますね…
ご購入までのエピソード・ストーリー
検討しはじめた時はb○、キ○○ブ、モビリオスパイクが候補にあがり、各車のメリット・デメリットを消去策で考えました。妻の車になるので希望を聞いてみると、まずキ○○ブは1400ccであることと車内が狭いこと、全体的に丸っこいので却下。ラ○○ンと比べると横幅が小さいのです。高さは問題ないと思いますが、車内の面白みに欠けているのでは、とのことでした。それからはb○とスパイクの天秤でしたが、b○は乗ってる方が多すぎる、車体や車内の空間、中古市場でも高い、個人的によく思えない改造車が多い、あと自分の一押(?)などの理由でスパイクに決定! 3車とも中古を考えていましたが、どうせ長く乗るんだったら目先の金より後々を考えて、と思い新車にしました。
本音は新型オデッセイが欲しかったのですが、資金、駐車場、運転技術などの問題によりあきらめました(^。^;)。でも試乗後の妻の口からは「1500ccとは思えない!」とすぐに感想が出ました。ラ○○ンよりもハンドルは軽く、加速・減速、居住性、安定性、どれをとっても気に入ったみたいです。妻の両親はT車ユーザーですが、スパイクを見て「デカイ!」の一言で絶句状態でした。自分はバイクに乗ってる頃からのHondaユーザーでしたので嬉しい限りです♪
何が購入の決め手になりましたか?
車は買ってしまえば何処で購入しても同じだと思いますので、やはり売り手である担当セールスマンの姿勢ではないでしょうか? 接客・サービス業が長い自分も、今回は気持ちよく「お願いします」と言えました。相手の立場で考えてくれる方がいると後々いいですよ♪ 今後購入を検討されてる方は、値引きや景品などにごまかされないで、親身になっていろいろ提案してくれるセールスマンを見つけてください。お店は小さくても結果的に人と人との信頼です。