HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
女性にピッタリ
やっちゃんさん
男性/40代/岩手県
パステル
2010年9月9日
モバイルからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
私は、大のHondaフリークなもので、ずっとHonda車一筋ですが、うちの奥さんはメーカーにこだわらない人なので、いままではD社とかS社の軽自動車を乗り継いでいました。10年乗って、マフラーやボディの錆が目立ち始めて、そろそろ限界と考えました。さて何にするかとなり、D社の○ーブ○テがいいということになり、見積もりを取り寄せ、ほぼ決めかけていた所に、「ニューライフパステルが出るので、奥さんにどうですか」と営業マンからカタログが届き、そこから流れがライフにどんどん傾きました。私はHondaが好きですが、奥さんにも好みがあり押し売りしたくなかったので、決めるのは任せました。とにかく良さそうな車を試乗しようと、あちこちディーラーを回り、奥さんの結論はなんと「ライフいいかな」でした。決め手は内外装の可愛さでした。以前のライフをみたとき、内装がとても女性をターゲットにしているとは思えないと辛口のコメントでしたが、ニューライフは違うねってことで、でも、○テの丸いかわいいライトも捨て難いらしかったみたいでしたが、そこで私と長い付き合いの営業マンに値引きを頑張ってもらい、決定です!ひそかに私も嬉しかったりします。一家でHondaですから。まぁ奥さんはどうでもいいみたいですけど。安くしてもらえたから買うけど、○テが安かったら○テだったと。しかし、何はともあれ我が家にまた一台Hondaが増えました。ちなみに、私はライダーでもあり、マシンはもちろんHondaです!
ご購入までのエピソード・ストーリー
とにかく○テと最後まで迷っていました。あとは、ボディカラーがピンクじゃないと、ということで。可愛さとピンクの条件に合うのが、その2台でした。
何が購入の決め手になりましたか?
最終的には、購入価格と後のサポートが長いお付き合いのディーラーということで。私も感じましたが、ようやく女性ターゲットらしい造りになったかなぁと。前のモデルは、外観はいいけど、内装ちょっと違うんじゃない?って思いました。ファンだからこそ、残念でした。ようやく女性受けしそうなレベルになりましたねぇ。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ようやく、女性が本当に気に入るライフになった気がします。ライフパステルのベージュの内装はとても雰囲気いいです。軽自動車だからこんなもんかなっていう女性は、ライフ見て下さい。けっこう考えて造りこんでいますよ。
他に気になったクルマは?
ザッツ
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ