HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ターボかNAか、それが問題だ
かふぇおれパパさん
男性/30代/青森県
DIVAターボ
2010年3月12日
パソコンからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
外観
クルマのご購入を考えたきっかけ
4日前に車検を通したばかりの前車(S社の軽自動車)が貰い事故で全損となり、急遽代替をすることに。
ご購入までのエピソード・ストーリー
それまでは私は自動車会社に居たので他社の車に乗っていましたが、今回の購入ではHonda以外は選択しませんでした。
予想外の代替となったため妻と話し合い、維持費などを考えて今までどおり軽自動車で行く!となったのですが…
当時モデル末期だったライフと、ゼスト。
車検の代車としてゼストもライフもNAを借りたことがあったのですが、設計が新しい分ボディ剛性ががっちりしていたので、私はゼストにしたいと思っておりました。
ところが、妻は「バックドアのナンバーの位置が高くていや!」と一刀両断。
すぐ新型が出ると判っていてライフを選ぶことになったのですが、形状自体は私もJB型ライフは好きだったのでライフで意思統一。
あとはグレードとターボかNAか、という選択でした。
青森では4WD必須なのでこれは決まってました。
保険金額確定前は価格ありき、でCグレードで一度見積を立ててもらいましたが、折角だからHIDは必須、と思ってみているとFのハッピースペシャルというのがあって装備も充実しているので、コレで行こうか!となったのですが…
惜しいかな、ピラーアンテナであることとターボが選べないこと、フォグライトやアルミホイールがオプションであるなど、電卓を弾くと欲しい装備を足すとDIVAが換えてしまいました。
そこで当時あったDIVAスペシャルも検討に加えたのですが、DIVAには妻も気に入ってたバニラクレムがなく、またフォグライトもオプションであることと、年に数度ですが高速で群馬・盛岡まで走ること、道の駅めぐりで山越えなどのドライブなども多いことから、妻が「ターボのほうがいいんじゃない?」と後押ししてくれ、もう一度見積をお願いしました。
値引きも頑張ってもらい、予算よりちょっとだけ足がでましたけど担当してくれた店長さんの丁寧な応対が気に入り、その場で契約してきました。
ちなみに色は…雪の日に事故にあったので白はNG、妻の車が黒なのでかぶるからNG…とやっていったら、「絶対見落とさない色」ということでサンライトイエローが残りました。
赤があったらまた違ったかもしれませんが、非常に明度が高く、どこに行っても目立つので悪いことできません(笑)
何が購入の決め手になりましたか?
店長さんの人柄と値引き。
値引きは車のセールスしていた私もびっくりの価格で、足が出てたのにハンコを押すきっかけとなりました。
それ以前に、店長さんのものすごく丁寧で、それでいてくどくない「出来たセールス」の姿に感銘したのもあります。
自分がセールスやってただけに、あの対応は非常に好感が持てました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
旧型になってしまいましたが、現行型に比べても形はスマートで、人の目を惹くこと間違いありません!
他に気になったクルマは?
ゼスト
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ