HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
四角い車
海星ちひろさん
男性/10代/北海道
T(4WD/5MT)
2010年1月24日
モバイルからの投稿
きっかけ:
維持費を抑えたいから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
実は僕の車では無く、母の車なんですが投稿させていただきます。
母が僕が生まれたのをキッカケにT社の○ティマを新車購入。
室内で寝れるのであちこち親子二人で旅行へ行っていました。
それで○ティマが6年で走行距離14万kmを超えてしまい、さらに転職により維持費が払えなくなりました。
ちなみに14万kmも走っていながらトラブルも無く元気でした。
今までの丸いスタイルに飽きたから四角いスタイルの車に乗りたい、走りの良い車に乗りたい、そして維持費を抑えたい。
そこで母が検討したのはHondaのSM-Xでした。
ところが、SM-Xでも思っていた以上に維持費がかかるとのことでライフに決めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
購入した車種はJB2型のライフで前期型です。
元々走るのが好きな母は、当時のライフにはまだあった5MTを選択。
さらにルーフレールやプライバシーガラスやタコメーターなど、いろいろ要望を言った所、最上級のTに決まりました。
オートエアコンや4スピーカのオーディオやシートアレンジなど、購入してからライフの魅力を発見しました。
さらに北海道なので、4WDの設定はありがたかったです。
色は母の気に入ったグレーメタリックです。
ちなみに母がライフに乗り換えた前年に、歳の近いおばさんがJA4型5MTのライフを買っていて、元々気になっていた車でした。
何が購入の決め手になりましたか?
内装が軽自動車にしては豪華で広かったこと、
さらに5MTで走りも期待できたからです。
現在ではついに14万kmも走りましたが、まだまだ元気です。
母はオデッセイやエリシオンに興味があるらしく、今年免許を取る僕がこれからこのライフを譲り受けてまだまだ大事に乗っていきたいと思います。
次もきっとHondaで買います!
同じクルマを検討している人へアドバイス!
燃費が良くて、遠出も街乗りも楽なライフはオススメです。
JB2型しかわかりませんが、軽自動車にしては装備も豪華で走りも良く、燃費が良いです!
今でも22km/l走る時がありますから、12年経った新型ライフはもっと魅力的な車だと思います!
他に気になったクルマは?
S-MX
エリシオン
オデッセイ
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ