HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
3台目?
ムックさん
男性/30代/埼玉県
Fタイプ ハッピーエディション
2008年7月11日
モバイルからの投稿
きっかけ:
前の車に不満だから
クルマのご購入を考えたきっかけ
ちょうど二年前の夏にゴルフボールくらいある大きさの雹(ひょう)が我が家の住んでる町に降りました。降り終わり車を見てびっくりしました。物凄い数の凹みが出来てしまい、正直私の気持ちも凹みました?我が家ではカミさんのライフと私が乗ってるN社のセ○ナと2台同時に被害に遭いました。2台とも車両保険で修理しましたが、ライフの方がボンネットとルーフ交換の重傷でした。それ以来、ルーフ交換が気になり、買い替えたいという気持ちになっていました。修理が終わり、その年の11月にライフを12ヶ月点検に出し、そのときに借りた代車が現行ライフFターボ。それが運命の始まりでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
点検に出す前まではN社のモ○にしようと、カミさんと話してました。今までライフを2台乗り継ぎ、次は他メーカーに乗りたいと思っていました。
ところが代車で乗ったライフターボの出来の良さにカルチャーショックを受けてしまいました。静かさと、走りの滑らかさと、ドアの閉まり音など軽自動車とは思えない作りにHondaの本気を感じました。その後、モ○ターボにも試乗しましたが、出来のレベルがライフの比でないことがわかり一気にライフモードになってしまいました(笑)。ただ残念なことに、ターボのボンネットに付いてるダクトの穴がカミさんは気入らず、泣く泣くターボは諦めました。
何が購入の決め手になりましたか?
ライフの軽自動車とは思えないしっかりとした作り込みの良さと、走りの質感の高さを感じたから3台目もライフに決めました。NAを買ったのでパワー感は先代と代わり映えしないけど、ATのシフトスケジュールが非力差をカバーしてくれます。
高速も加速は穏やかですが、速度が乗ってしまえばかなりの実力だと思います。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ