インサイト

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

燃費と走りとスタイリング

あいさん
女性/40代/北海道

G
2009年7月1日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前の車に11年間乗りました。シビックで燃費もそこそこ良く加速もいいので満足していたのですが、昨年のガソリン高でもっと燃費のいい車が欲しくなりました。また、ナビやスマートキー等、最新安全・便利な装備の車に乗ってみたかったこともあります。
3月末の頃は、あと3年は買い換えずにいようと思っていたのですが、エコカー減税の噂を聞き、買い替えを決意しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
もともとHondaから発売されるというハイブリッド車に興味を持っていました。『新型インサイトが出る』という情報を聞き、昨年末にディーラーを訪ねるとまだ発売前とのこと。噂のハイブリッド車『新型CR-Z』にも興味があったので話を持ち出すと、「フィットがいいですよ。」と進められましたが、はじめから眼中になかったのでそのまま帰宅。
4月に発売の情報を確認した後、先ほどとは違うディーラーを訪ねました。30km/lの燃費とスマートなスタイリングが魅力的でした。
T社の新型○リ○スにも興味があって、「どっちにしよう」と迷いました。両者で見積もりも取り、値引き交渉もし、試乗体験(○リ○スは旧の方で)もさせて頂きました。車格もカタログ燃費も○リ○スが上のように感じました。
しかし、前のシビックも気に入っていましたし、Honda車は乗り方次第でカタログ燃費以上を出すことも体験上分かっていました。Honda車の走りも好きだったので、インサイトに決めました。

その後も、何色にするか、オプションは何を付けるか、二転三転しました。当初はなるたけ安く上げようと思い、オプションはほとんど付けない方向で考えていました。
しかし、これから最低10年は乗ろうと思ったので、次々と装備を付け足していき、最後はGグレードのフル装備となりました。
担当の方が最後まで辛抱強く付き合ってくださり、とても満足のいく車となって納車されました。
何が購入の決め手になりましたか?
燃費、スタイリング、走りですね。後、インターナビとエコランも興味がありました。