インサイト

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

うれしい誤算っ!

ゴールデンボートさん
男性/50代/東京都

G
2009年5月19日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
うれしい誤算っ!
クルマのご購入を考えたきっかけ
平成6年式、中古で買った妻の通勤&買物用コンパクトカーが3月車検…。
で、1月末に道を歩いていたら急に「新車って(初期費用が)いくらあれば買えるの?」っていう我が家の財務省の言葉をきっかけにすぐに自動車雑誌を買いました。
できればフリード、でなければフィットを目標に情報収集をしようとしたら巻頭ページに三代目○リ○スとニューインサイトが掲載されていて、とりあえずコイツも候補にして、HondaのなじみのセールスマンSさんにまずはメールで連絡しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
二代目アコードを中古で、その後同じセールスマンのIさんが新車ディーラーに異動して再会し、二代目シティの特別仕様のフィット、他ディーラーに浮気したけど同じくHondaで初代CR-V、また以前のIさんに戻って初代ステップワゴンを購入。
そのIさんは他店の店長に昇格し、その際に引継ぎしてくれたSさんは時折連絡をいただいていて付き合いは長く、家のローンと子供の教育費に追われていたため、新車の商談は初めてでした。
2月3日、まずはSさんにインサイト、フィット、ステップワゴンの見積りを出してもらって、インサイト以外は値引きの上乗せもあるという内容で、帰宅後に娘と妻と検討をしたところ、現在も使用中のステップワゴンの将来的な買い替えも考えると、ここは一番リーズナブルなフィットを購入するのが妥当と考えていましたが、意外にも「私はトランクのついた新車に乗りたい」…という意味不明な憧れのおかげでインサイトに決定!
もちろん財務省の決定に何の異論もあるはずもなく、即Sさんに電話をいれて車検が切れる前の納車を確認し、購入に至りました。
何が購入の決め手になりましたか?
Honda車とは30年来の付き合いで、私の感覚にあっていることはわかっていたので、決め手は「…トランク(実際には2Box車は軽みたいで安っぽく感じるっていうことです)のついた新車」だったことですねえ。