HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっと納車されました!
KAZUさん
男性/40代/千葉県
G
2009年5月6日
パソコンからの投稿
きっかけ:
維持費を下げたいから
クルマのご購入を考えたきっかけ
1990年来Honda車を乗り継ぎインサイトで6台目になります。前は2000年式オデッセイ(RA8)に約9年間乗り、6月に車検を迎えることとなり、今後の維持費を考慮すると乗り換えの時期と判断しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
乗り換えの候補に挙げたのは、新型オデッセイとアコードツアラー。なかでもアコードツアラーのエクステリアに魅力を感じ、家内に何度も交渉を持ちかけたが却下、理由は予算オーバーとのこと。デザイン的には家内も気に入っていたようでしたが…。ところが、今年の2月に入りインサイトの発表展示会の案内が届くと、家内の方から「Hondaがこんな車出したよ、見に行こうよ!」と消極的だった家内の態度とは別物でした。実際に展示会に行き、試乗をしてみるとオデッセイ(RA8)と比較するとパワーはないし、室内は狭い、音は静か過ぎ?で満足は得られませんでした。ところが、家内は経済性と車の操作性(取り回し)に大満足で、今後子供が成長するにつれ、お金がかかるからと逆に説得された次第でした。
何が購入の決め手になりましたか?
決め手は3点、
1.後部座席中央のシートベルトが3点式であること。子供が3人居ると重要なファクターです。
2.経済条件が合致したこと。今までお世話になったディーラーでは値引き/下取り価格に折り合いが着かず、別系列のディーラーでは予算通りで合意できた。
3.エコ減税が適用されたこと。所得税/重量税の免除が背中を押された感じでした。
5/2に納車されました。今度は乗った印象をユーザーズボイスに投稿させていただきます。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ