選出の心
奥様の一言からまさかと思っていた新車購入が始まったひろちんさん。新型車の性能に感激して、奥様に必死のアピール!最初は「軽自動車以外は運転したくない」と関心の薄かった奥様もいつしか本気で商談へ…。Honda SENSINGのおかげで、ご家族でのドライブの機会がますます増えそうというひろちんさんに、今月の家族会議大賞をお贈りいたします。おめでとうございます!
まさかの嫁の許可
Photo1

自分が出張で札幌に行った際「とある専門店」でベットキット仕様の◯イエースを見てきたので、その詳細を報告し「犬も一緒に旅が出来る」など寝る前にアピールをしていましたが、話し合っていくうちに「買ってもいいかな」という雰囲気になるものの「犬連れてそんなに旅行(ドライブ)なんて行く?年何回行くのさ?」「燃費よくないのに距離乗ったら燃料代高いよ。」「でかいから普段使いに向かないよね」なーんて結果になり、他社SUVも見に行ったりしましたが、嫁が惹かれるものは無く。
自分「犬がいるからもうキャンプ行きにくいよね?」「もうそんなに人乗せる事ないから小さくても良いんじゃない?(嫁のN-BOXを借りた時、小さくて運転がしやすかった為思った)」
嫁「子どもの送り迎えする時に、一緒に友達もってなったら5人乗りじゃ乗せられないから、3列シートの車じゃないとダメだよね」という方向性になり、5ナンバーサイズの3列シートの車種で絞っていく事に…加えて「維持費・燃費・スライドドア」の条件が追加され、選択肢に残される車種は限定的に。この頃から少しずつ「買い」の方向に向いていき…正直、夫婦してT社の◯エンタを選べず、長いお付き合いのあるHondaさんの中で選ぶ事に。
そこで新型フリードのカタログを見ている時に、嫁「どのグレードが欲しいのさ?」
自分「えー、買うんだったらこの辺じゃない?4WDあるし(カタログのラインナップを指さし)」から始まり、
自分「新型ステップ ワゴンはダメなの?」
嫁「バックドアの形が好きでない。非対称がイヤ。オデッセイがカッコイイ」
自分「確かにカッコイイし欲しいけど高いし、ハイブリッドに4WDが無いんだわ。」と入れ替えもありなのか?と思っていたら、
嫁「で、見積もりは出してもらったの?」
自分「ないよ…?」
嫁「じゃ今度の休みもらいに行こう」となり、見積もりを出してもらい、下取りの金額も出してもらい、説得し試乗もして、考えているうちに次の車検のころ、娘は受験で息子は入学だからお金に余裕が無いよって事で、買うとしても「今回のタイミングしかない」となり、話し合いました。お店で。すぐ入れ替えの方向性になり、(この頃からさらに嫁の喰いつきが増し)アクセサリーカタログからオプションの添削が何回もあり、資金の調達方法などでも時間をかけました。当初予定していた予算をずいぶん上回りましたが「どうせ買うんだったら」って事で「Honda SENSING」という安全性能もプラスされる事もあり、そして何より見積もりを出してから嫁が一緒になって「このホイール花びらみたいでかわいい」とか「このボディカラーにはエアロバンパーがいい」など夢中になって選んでましたので、いつしか「自分の買い物」になっていたみたい。許可が出るわけですね。

結婚前と結婚後、クルマへのこだわり
Photo2

車は生活必需品。三種の神器並み。また、非日常を与えてくれるもの。人生をともに刻むもの。やっぱり実用性を考えてしまい、シートアレンジや積載性、使い勝手を基本として選んでしまいます。
結婚前、免許取得後2台目となったHonda車で最初に買った車が、オートテラスに中古車として売られていたシビック タイプR(EK9)、これの良さが最初は知らず形がカッコいいという理由で買いました。このエンジンの虜になりHondaってすごいメーカーなんだと…。サーキットに行ったり。そこから走りの楽しいクルマ選びが定着しセカンドカーでJA4、JW4のトゥデイも乗り継ぎ「1人で乗ってて楽しい、使いやすい車」を乗り継いでいました。 しかし、結婚後は子どもも居るので、「居住性・積載性」にポイントを置き、4人乗っても荷物が積める車選びに…ライフからステップ ワゴンに変化していきました。
今回の車は嫁の通勤・普段の買い物・長距離ドライブとメインカーに。嫁がN-BOXから乗り換え、自分がN-BOXに乗る事に。軽自動車以外は運転したくないと言っていた人が、今はフリードが乗りやすいと。取られました。
ボディーカラー選びは最後まで悩みました。子ども含め1人ずつ好きな色を上げ、「無難な色」を選択しようとしますが、結局普通になりすぎてしまい…結構時間がかかりました。嫁は運転してみて左後方の目視での見通しはいいが、N-BOXやステップ ワゴンに付いているサイドビューサポートミラーが無く幅寄せしにくいと。嫁はハンドルを回したとき、N-BOXよりも軽くこっちが運転しやすいと気に入ってます。
静かで乗り心地も良いためなのか、ちょっと遠くに行くと運転している自分以外すぐ寝てしまう。1人でドライブみたいな感じに。フリードに嫉妬。

決定の決め手!
Photo03

初めて乗ったときの印象は車内が静か。全長が短いので取り廻しが楽ということ。また、デジタルメーターが先進的でカッコイイ。いつもの段差のある道を通ったときのショックの吸収が良く、乗り心地が良いなぁと思いました。 その乗り心地は、やはり段差を通過した時の振動が「いなす」という表現があっているのかな?Honda車の足は他社と比べて固めの印象があり、それのせいか段差では少し突き上げるような感じがあった前車に比べ、かなりマイルドに振動を吸収している印象です。ハイブリッド車の重量と改良された足回りの相乗効果でしょうか? 走りはハイブリッドシステムを搭載しており、そこまで軽い車(1500ccクラスで)ではないはずなのに、信号待ちからの出だしはとてもスムーズで周囲の流れには普通に乗れる。もちろんゆるやかにアクセルを踏んでおりECONモードでも必要充分なトルク感がある。ステップ ワゴンに比べ、全高も低く重心も低い為か、コーナーや交差点、横風が吹いてもふらつきが感じられず、修正舵も必要ないので疲れない。うまく走ればほぼEVで走行出来るので燃費がいい。 Honda SENSINGは一般道では車線のはみ出しで警報が、高速道ではACCとLKASのサポートで楽に長距離を走れることが出来、疲れにくく大変助かっています。
ボディサイズがほんとに運転しやすい。嫁が運転したがる程です。メーター照明が嫁の好きな「ピンク」色になる。 シートヒーターは冬場にホント助かる。コンビシートは優越感にひたれる。アクティブコーナリングライトは交差点右左折時に大変重宝する。ステップの時に良さを知り必須装備のひとつでした。唯一無二の5ナンバーハイブリッド車ミニバンでのAWD、雪国で燃費・走破性の両方を備えている。そして、ACCは高速ではホント楽ですね。
これからもこのフリードで、今以上に家族とともに時を刻んでいきたい。フリードと行ったことの無い道を走ってみたい。燃費いいから。