選出の心
クルマ家族会議に投稿される方の中でも多いのが、妊娠・出産をきっかけにしたクルマの買い換えです。ほとんどはご主人の主導でクルマ選びをされているようですが、今は女性だってガンガン運転する時代、ましてや妊婦さんなら車での移動の方が何かと便利ですもの、クルマ選びにだってどんどん参加するべきですよね!
KAOさんのように、現在の体の状態、そして赤ちゃんができた後のことも考えてのチョイスだということでであれば、説得力もバッチリだし、世の旦那さまも折れるしかないかも!? 母になる女性の強みが今回の勝因なのかもしれません。現在妊娠中の方はぜひご主人攻略の参考にしてくださいね!

そしてKAOさん。体にお気をつけて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。出産前も出産後も、エリシオンで快適なドライブをお楽しみください。おめでとうございました!
クルマのご購入を考えたキッカケ
結婚して4年。なかなか子供に恵まれずあきらめていたときに、待望の妊娠。
このまま夫婦2人だけの暮らしを堪能しようと自分達の好きなことをしていたから、さぁ大変です。
ご購入に至るまでにおきた波瀾万丈のストーリー
まずは、今乗っているハ○アーは乗り込みが高いので妊婦にはきつい。
だから車高の低い車で、子供が生まれてからチャイルドシートをつけることなどを考慮してワゴンに決定しました。

次は車種。ハ○アーだったからア○フ○○ドが有力候補でした。
下取りなどの条件も断然いいですし。そして、いざ試乗へ…
あれれ、運転席にはどっこいしょって乗らなきゃいけない。
リアドアから2列目シートは意外と遠い。でも室内はとても広い。

う〜ん悩む…というところでエリシオンのCMを見ました。
すぐにあのスタイリングに一目ぼれし、早速試乗しました。
う〜ん乗りやすい。バスみたいな感じではなく自然。
インパネの雰囲気もいい。そして静か。2列目のシートがドアぎりぎりまであって、子供をチャイルドシートに乗せるときは楽だろうな。これが欲しい。
が、総額を見てびっくり!?旦那には「ア○フ○○ドならもっと安く買えるよ」といわれながらもエリシオンがいいと言い張り、見事契約しました。
決定の決め手!
やっぱりスタイリングかな。
後は子供が生まれたときに、自分一人だけでもどれだけ使いやすいかを
シミュレーションして、エリシオンに決めました。