フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

サイコーにちょうどいい x3

tururinさん
男性/40代/神奈川県

ハイブリッド・ジャストセレクション
2013年2月11日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
維持費を抑えたいから きっかけ:
維持費を抑えたいから
燃費・経済性 最も満足しているのは:
燃費・経済性
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
現在新車から14年もののステップワゴンに乗っています。
生活環境としては神奈川の自宅から愛知県に単身赴任になって7年、ステップワゴンで月2回程度往復してますが、最近円安でガソリン代が高騰し1回約1万円(自宅のライフの燃料費含む)。生活費を圧迫しています。
昨年の車検前にウォーターポンプとタイミングベルト交換か乗換えかで悩みましたが、子供が独立するまであと少しステップワゴンに頑張ってもらうつもりでしたが新東名開通にもかかわらず燃費が伸びてないことに気付きシュミレーションを開始し、ハイブリッドで20km/L走れば月2万円のガソリン代が半分に、結果支払いは半分になることに気づきました。
家内は昨年の修理代が勿体無いのではないかと乗り気ではありません。私も断腸の思いでしたが、FITのモデルチェンジで燃費向上→次はFREEDモデルチェンジのはずだがそこまで待てないことを考えると乗り換えは早いほうが良いと思い、Honda Cars 中央神奈川 平塚北店の担当者様の週末相談に行きますと連絡を入れました。
ところが翌日の夜、会社からアパートに帰ると誰も居ないはずの部屋に電気が! ベランダから覗くとサッシが割られ部屋が荒らされている、空き巣にやられてました。
警察を呼びましたが犯人は逃げた後。盗られた物を確認すると車は在るのにキーが盗まれてる。車は会社に避難したが鍵交換の見積もりを頼むと約○万円、今○万円の修理が妥当か?と考えガソリン代とステップワゴンの状況を考え一層乗り換えに気持ちが傾いて行きました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
週末自宅に帰り、まずは家内を説得。狙いは12年モデルでしたが右側スライドドアの手動が気に入らないようで納得はしてないが苦しい状況は理解してくれた。
まず開店に合わせて担当者様を訪問し叩き台の見積もり依頼。一応希望を伝え一旦帰宅し送迎と用事を済ませ、お昼を食べながら家内と長女に「車を観に行こう」と説得。娘にも試乗できるからと3人で訪問のTEL。試乗の準備のお願いをすると「良い条件が出せそう」との一報を貰い期待しながらお店に到着、まずは試乗から。
見積もりの準備に時間が要るので家まででも行きたい所までと了解もらいお店に戻り「今日決めてもらえるなら」見せていただいた見積もりの月々の支払いは希望を何とか下回っていたのでとりあえずはなんとかなりそう。
少し家族会議の時間をもらい、この金額なら半分になるガソリン代を差し引けば支払いは半分になることで説得し購入で決定!
ここからが大モメです。色が折り合いつかなくなってしまった。
「お金出すのは自分達じゃないから決定権は無いから」と言いながらも娘と家内がプレミアムブルーオパール・メタリックに反対。絶対黒がカッコイイと譲らない。私も黒だけは絶対嫌だと応酬。他の色で妥協点を探ったがかえって収拾つかなくなってきたので、代わる代わる実車を観に行きながらの話し合いが延々と続きました。家内の言い分は
1.私が推す色はT社のHVのPのイメージが強い
2.バンパー左右のLEDランプがはまる場所のカバーが黒で目立つがブラックは黒−黒で目立たない というもの。
このままでは結論がでないと思い再度色を見直し、もう一つ私の気がかりである私の希望色では担当者様が探してくれたアルミホイールのデザインが合わないが黒なら似合うことを考え、結局私が折れて”プレミアムスパークルブラック・パール”に決着。
愛知のアパートを朝4時に出て、夜6時に決定するまで長い一日でしたが、最後は呆気ない結末でしたが、運転する3人それぞれにちょうどいいクルマでした。
何が購入の決め手になりましたか?
前回ステップワゴン購入の際、欲しいオプションを我慢したので、今回は言うだけ言ってみた要求を何とかまとめてくれた担当様に感謝です。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ハイブリッドは排気量は1,500tですが、トルクはモーターと合わせて約20kgf・mとステップワゴン並みで使い易いです。