HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ついに来たぁ〜!!
コバリンさん
男性/30代/秋田県
ハイブリッド・ジャストセレクション Lパッケージ
2012年3月18日
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が気に入ったから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
とにかく一目惚れ!
今までもモビリオ(7人乗り)に乗っていたことから、同じような空間の車が欲しかったし、なんといってもハイブリッドであることが一番の決め手。
また、エコカー減税&エコカー補助金対象車であることも購入の後押し。
ちなみに、シートアレンジで自転車が積めることも私にとっては重要なポイント。
ご購入までのエピソード・ストーリー
8年間、モビリオ(7人乗り)に乗っていたため、以前から同じような空間の車がいいなぁとは思っていた。だからといって、後継車と言われるフリードのDMが届いても、チラ見するだけで特に見向きもしなかったし、愛着あるから車検をとって長く乗ろうと思っていた。
しかし、今回は違った。 一目惚れしてしまったのだ!
早速、ディーラーさんへ行きご対面。
格好いい! 空間もちょうどイイ!! もう惚れ惚れ!!
しかし、その日は試乗車が準備できておらず乗れなかった。トホホッ…
その1週間後、ディーラーさんに無理いって試乗車を段取りしてもらい、ついに試乗。運転しやすく乗っていてワクワクしてしまった。その後は、皆さんもしていると思うが雑誌やネットで情報収集の毎日。楽しくてしょうがない。
その姿を見てか妻は、購入に賛成?!(アリガトゥ!!)
DMを見てから1ヶ月後(11月末)、ついに契約。
早く納車したかったが、折角の新車が凍結抑制剤を撒かれている雪道を走って汚くなることを避けるべく、この3月、雪どけを待って、ついに納車してもらいました!!
ちなみに色はコバルトブルー・パール。実際に見るとなかなかいい感じな色合い。あまり見かけない色、でも、私にとってはちょうどいい。
家に着くと、3番目(末っ子)の子が興味津々。シートアレンジしたり、何かをするたびに「すごい、すごい。」って楽しんで乗ってくれました。
何が購入の決め手になりましたか?
全てにおいてちょうどいい!!
1.旧愛車の車検が半年後であること。
2.エコカー補助金の対象であること。
3.ディーラーさんの対応の良さ。(車がよくても対応悪ければ買わないなぁ)
4.なんと言っても、私に対してドストライクだったこと。これに尽きます。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
小さいお子さんからある程度大きくなったお子さんまでをカバーできる居住空間。
私のところは子供が3人(中学生2人、小学生1人)ですが、全然狭い感じがしません。
後は、排気量1500cc以下で燃費がイイこと。雑誌では、プ○○○αと比較されてますが、こちらは排気量1800ccで燃費は断然いいが購入コストも大。
私的には、フリード ハイブリッドの方がインパネとかシートアレンジとか使い勝手がよく◎!!
他に気になったクルマは?
フィット シャトル
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す