フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

見て、絞って、悩んで、決めた!

maki2_002さん
男性/40代/神奈川県


2011年10月16日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
乗り心地 最も満足しているのは:
乗り心地
満足度4
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
前の車が購入して13年目になり、色々な所に調子が悪い所が出てきて、もう寿命だなと思ったのが第一理由で。
次に、近くに住む親も高齢になってきており、一緒に乗せて行ってあげられる車にしたいと思っていた所だった。
ご購入までのエピソード・ストーリー
前の車の車検が近づいたがまったく時間が取れず、2ヶ月前からようやく車の検討に入った。近所に住む両親も高齢になってきており、ちょっと大き目の車にして、一緒に乗せて遊びに行ける様にしたいと思って、ちょっと大きめの「ボク○○」「セレ○」「ステップ ワゴン」等を筆頭に、小さくても6人以上乗れる車を探した。近くの”車通り”と言われる所で、めぼしい販売店を数多く回り、二つ程度に絞られてきたが、Hondaのお店でフリードを紹介されてからは、妻が運転しやすいと言う理由から、それがメインになって話が進んでいった。パパ的には、そんなに大きい車を持つタイミングが無いので、「もう少し大きい車」を…との気持ちがあり、かなり抵抗したのだが、日ごろの買い物まで、妻のお供をするわけには行かないので、結局妻の平常使用を考慮し落ち着くことに。
まぁ、しかし、これはこれで使い勝手がよく、燃費もそこそこ良いし、家族4人で出かけても余裕あるし、近所の両親を乗せても問題無いし、かなり気に入りました。この類の理由をもった方々もいらっしゃると思うので、お勧めしておきます。
何が購入の決め手になりましたか?
7人乗りで、排気量が1500cc。沢山乗れて、燃費や維持費もお安い所です!
同じクルマを検討している人へアドバイス!
乗車人数とコスト(燃費・維持費)を考えると、これが一番!