HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ディーラーの殺し文句
5141さん
男性/50代/兵庫県
G
2010年4月7日
パソコンからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
初代STEPWGNに乗っていましたが、車齢13年が近づいたのと、新米ドライバーだった次女の擦り傷・あて傷が絶え間なく続きましたが、次女も2年の経験を持って慣れてきたので、買い替えを考えるようになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ミニバンに長年乗ってきたので、やはりこのタイプにしようと、私が独断でHPから見積もりをやってみると、ン百万超え。そこで我が家の財務大臣から早速よこやりが…。事業仕分けにより、デジタルTVは1年後に延期。壊れた炊飯器が絶対優先。車の予算も大幅削減となりました。しかしやっぱりミニバンタイプで選びたく、そのときまさにTVから”ちょうどいい…”とCMが流れ、これだ!と決めました。
何が購入の決め手になりましたか?
実は、STEPWGNはディーラーさんの言うことを聞かず、タイミングベルトを交換していませんでした。点検・修理のたびにメカニックのお兄さんから交換を迫られていました。新車に乗り換えと決めても今ひとつふんぎりがつかない私を見て、ディーラーさんの殺し文句が発せられました。
「高速道路の追い越しレーンを100kmで走行中にタイミングベルトが切れたらどないします? あなたなら何とか対処できるかもしれないけど、娘さんなら死んじゃうかもしれませんよ!」
その場で契約書類を用意してもらいました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
私だったら、STEPWGNならFREEDに車種を下げて、FREEDの高いグレードのものにします。
他に気になったクルマは?
ステップワゴン
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す