フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ノリが命!上手に乗せて、買う気にさせて。

ふふふふふさん
女性/40代/大阪府

Gエアロ・ジャストセレクション
2010年3月15日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの使いみちが変わったから きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
長い間ペーパードライバーだった私は、免許の更新を忘れていて、気がついたときには更新期間を過ぎていたんです。警察に問い合わせると、仮免までは書類手続きで交付できるが本免許は筆記試験と実技試験があるとのこと…一発合格の自信なんてあるはずもなく、自動車教習所に問い合わせると○○万円前後の費用が必要って。今まで車がなくても生きて来れたんだから、もう自動車の免許なんかなくてもいいやと思ったんです。そしたら私の妹が「いずれ親の介護をしなくちゃいけないんだから、お姉ちゃんも車くらい乗ってや」なんて言われてしまって。3人の子育ては雨の日も風の日も自転車で頑張ってきたけれど、まさか老親を自転車に乗せて病院に連れてはいけないよなぁ。ということで、50歳を前にして若者たちと一緒に教習所で学び直して再び免許を取得しました。楽しかったわ。せっかく乗れるようになったんだから、通勤に使おうかな??電車とバスで片道1時間20分かかる職場は、自動車だと30分で行けるんですから。職場近くの安くて人気の駐車場も、タイミングよく空きがあって。これはもう、ペーパードライバー返上して、乗るっきゃない!!
でもでも、問題は我が家のガレージ。ベテランドライバーの夫ですら苦戦する入れにくさ。そこで、今乗っているステップワゴンより小さめで、5人家族がゆったり乗ることのできる車は…と探すとフリードにたどり着いたわけです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
「フリードを買うぞ!」と話はトントン拍子に家族の中でまとまりました。インターネットでオフィシャルから口コミ情報までたくさん調べました。悩みは3つ。どれくらい値引きしてくれるのか?車体の色は何色がいいか?ナビは純正が絶対いいのか?
そこで、近くのHondaのお店に。
しかし、営業担当者と話をしても、なぜか、ノリが悪い。他のお店に行っても、営業マンとどうもしっくり来ない。
そこで、最後に藁にもすがるような気持ちで、13年前に私たちとステップワゴンを結びつけてくれた営業マンの元に行くことに。その頃、全く新車を買う気すらなかった私たちに、気持ちよく満足感と幸福感までくっつけてステップワゴンを売ってくれた営業マンは、今や大きなHondaのお店の店長さんになっていた(Honda Cars 大阪南 住之江店のIさん!!)。
何が購入の決め手になりましたか?
「フリードですか!いいですね〜〜!」という店長さんの第一声が購入の決め手です!私たちの話を聞くなりIさんは満面の笑顔でそう言ってくれたのです。
「その一言を待ってたんよ〜〜〜!!」と夫と私は同時に言ったものです。あれだけ、あちこちのお店をまわったけれど、その一言が聞けなくて、私たちはフリード購入に不安を感じ始めていたのでした。Iさんの一言で「やっぱり、私たちの選択は間違ってなかったんだ。」と思えてうれしくなりました。
費用総額や車の色やナビのことも、利点も欠点も私たちの立場で明確に答えてくれました。些細な質問も、突拍子もない疑問にも、一緒に考えてくれました。
Iさんと再会して1時間もたたないうちに、私たちは購入を決め、書類を記入し始めていました。
やっぱり、ノリが命!!「この車、いいですよ〜!」と上手に乗せて、その気にさせてほしいです。やっぱり、車のプロがそう言ってくれたら安心だし、納得して、満足して、いい気分でその上得した気分で購入できます。
きっと、どこのお店で購入しても、値引きもサービスもそんなに違いはないと思うんです。それならば、気持ちよく買いたいのです。
今回も、I店長の上手な接客で、「いい買い物したなあ」って気にさせてもらえたと思います。ありがとうございました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
エアロがとってもかっこいいですよ。