HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
なかなかいいよ
isoemonさん
男性/50代/富山県
Giエアロ
2009年9月22日
パソコンからの投稿
きっかけ:
維持費を下げたいから
クルマのご購入を考えたきっかけ
初期オデッセイH7年式(平成6年10月発売で注文が11月となり、納車が平成7年1月となった)に乗り続け、早14年が過ぎ、不満はほとんどなかったものの、近場の燃費に頭を悩ませていた。
とにかく丈夫で、足回り等をこまめに調整していれば、おそらく40万キロは走ると思われました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
いくら優秀といえども、ちょい乗りの燃費が悪い(長距離は、4WDにもかかわらず10.8km/lは、確実に走った)ことが財布に応えた。
そのため、ハイブリッドを含めて検討していたが、フリードは、初期のオデッセイのように、ファミリーユースの夢を感じた。デザインもよく似ている?
何が購入の決め手になりましたか?
近所に、1年前の発売と同時に購入された方がいて、日頃見ていたことから安心感があった。初期型オデッセイはSタイプだったために、購入後にオプションを買いまくり状態となったため、今回は思い切って最上級グレードのGiエアロのFFとした。
購入価格は、初期型オデッセイとほとんど変わらない。
そこから、13年以上の車の廃車を伴うエコカー補助金が25万円+自動車税・取得税の減税合計で36万円以上さらに値引と、通常では絶対に考えられない条件で購入が可能となったことが、購入を決めた最大のポイントとなった。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す