フィット シャトル

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

車種選定ミス?

鳥撮りの酉さん
男性/60代/東京都

ハイブリッド・ナビプレミアムセレクション
2012年5月25日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度2
満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
車検時期になり、費用の件でかみさんと相談したら、何故か車を買い換えましょうと言われた。今までの車、オデッセイは大きくて運転しにくいし、たまには運転したいとのことである。
ご購入までのエピソード・ストーリー
まず、カミサンが運転したいという事であれば、1ランク小さくする必要があると考え、新型発表されたフィット シャトル ハイブリッドに即決定。
だが、私にとって大問題が発生。今まで約50年近く10数台乗りついてきた、バイクを手放すことが条件ですと言われ、いささかなやみました。車検をとりバイクは手放さないか?とは言え私自身、引け目があります。2年ほど前、バイクで貰い事故を起こしケガをした経緯があり、やはりここがバイクを止める引き際と考えバイクを卒業することにしました。バイクの売却額が車の下取り額より高額で、ほおが緩みました。
それとがっかりしたのが車の下取り費用がこんなに安いこと。オデッセイを購入したとき下取りに出した時の軽自動車より安いとは、いやはやまいりました。
6年半で13万km走行したのでは、しょうがないか。
何が購入の決め手になりましたか?
やはり、経済性ですね。税金、保険、燃費、それから内装、特に後部座席の使い勝手と荷物室です。思ったより広く使い勝手が良いです。
納車されてから残念に思ったのは、スペアタイヤが無い、車高が低い、思ったより回転半径が大きい。今までタイヤのパンクが年に1〜2回はあり、必ず遠方に出かけた時に起きている。スペアタイヤが無いのは痛手だ。CR-Vにすればよかったかなと思っています。(ほんとのとこは、毎月ガソリン代が安く喜んでいますけど)
同じクルマを検討している人へアドバイス!
私の場合、皆さんとちょっと違った使い方をしているので、満足度の評価は低いですが、とても良い車と思います。
運転しやすく経済性があり、誰でも気安く運転できる車です。また何年乗り何km走ると元が取れるかと言われる方が居ますが、それよりも毎月小遣いから出費されるガソリン代が如何に安く済むかが私にとっては重要なのです(同じことですが)。
やはり、その車をどの様に思い使用するかによって、その車の評価が決まるものと考えます。