フィット シャトル

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ハイブリッドは返済もハイブリッド

どうしてもハイブリッドさん
男性/50代/茨城県

ハイブリッド・ナビプレミアムセレクション
2012年2月3日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
燃費・経済性 最も満足しているのは:
燃費・経済性
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
買い替えのネックは資金。200万円以上のローンを組まないと買い替えは無理でした。5年返済で毎月均等なら約4万円の返済。ところが、毎月ガソリン代に3万円近く払っている前車(2500ccのミニバン)から、ハイブリッドにすると1万円を切りそうなことが分かり、買い替えのための家計資金割り当ては2万円弱で済みそうと計算できて一気に買い替え話が前進しました。
そこにエコカー減税、補助金の情報も加わって、今すぐ買い替えということになり、次は車種選び。条件は価格、燃費、大きさ(収納)、装備の優先順位で比較したら迷わずフィット シャトル ハイブリッドに行き着き、スタイルも加えて家族の意見はあっけなく一致しました。
新車買い替えは25年で4台目、Honda車は今回で2台目ですが、20年前に乗っていたシビックも故障はほとんど記憶がなくてメーカーへの信頼は不安なし。ほとんど衝動買いというのは初めての経験ですが、事後検証でも選択が正しかったと実感しています。
ご購入までのエピソード・ストーリー
前車の車検は後1年残っていて、頭金もほとんどないし買い替えはまだ先と私は考えていました。でも毎日乗ってる妻が、前車の小さな故障が多くなったことで、年末ごろから買い替え強硬論者になって、正月明けには子供たちも妻側に参戦。資金は?返済は?と思いながらとりあえずネットで実情をリサーチしたところ、エコカー減税・補助金、8年乗った車が意外と良い値で引き取ってもらえそうな市場の変化。まったくその気がなかった私も、たった1日ですぐ買い替えという結論が出ました。
何が購入の決め手になりましたか?
この車は、価格、燃費、大きさ(収納スペースも含めて)、装備、スタイルがすべて家族の希望とマッチしました。エンジンが1300ccということで、パワーを確認するための試乗でも加速、エンジン音とも全く問題なしで即決でした。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
収納と燃費と車両価格を同時に解決できるファミリーカーとしてこれ以上の車はないと感じています。