フィット シャトル

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

Miss Falconさんのオーラに感化

ラジコンおやじさん
男性/60代/香川県

15X
2011年10月14日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
新型車が気に入ったから きっかけ:
新型車が気に入ったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
60半ばのラジコン飛行機バカおやじです。ラジコン飛行機を積みやすいという理由で、3年3ヶ月前にM社の軽自動車の箱バンを購入しました。しかし貨物車なので騒音・振動が多くて腰痛持ちにはよろしくない。横風に弱い、意外と燃費が悪い等から、買い換えるならエコカー減税のあるうちと考えていました。そんなとき、ユーザーズボイス8月ベストショット賞になっているMiss Falconさんの投稿を見ました。
「私と同じ60代の飛行機マニアの愛車」ということで親近感があり、何度も見ているうちにPCディスプレィから「フィット シャトルに飛行機を積んで飛ばしに行きたい」というオーラが出ていたようで「感化」されてしまいました。
私の飛行機は全長2m近くありますのでHonda Carsで現物あわせをし、問題なく載せれましたので10月11日大安吉日に15Xを契約しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
1.色:家内「シルバーや白はお父さんが乗るとバンに見える。それ以外の色が良い」。息子「汚れが目立ちにくいし、先々を考えるとシルバーが良い」。Honda Carsの営業マン「息子さんのご意見が正解です。それにシャトルのシルバーは透明感のあるきれいな色で人気です。安っぽいイメージにはならないですよ」。う〜ん、息子や営業マンさんの言われるのが正論ですがね〜。しかしここでまたもMiss Falconさんオーラが影響し「ボケが酷くならないうちの最後の遊び心」で「ホライゾンターコイズ・パール」に決めました。息子は「親父アホかいな」と思っているようです。

2.カーナビ:元々車の中で音楽を聴く習慣がなく、箱バンのラジオもただの時計です。最初は一番安いCDをつければよいと思っていたのですが、家内曰く「音楽を聴かずただの時計なら、たまに県外の親戚へ行くときを考えて安いのでいいからカーナビにしたら」ということで、CDのつもりがベーシックカーナビになってしまいました。
何が購入の決め手になりましたか?
1.ラジコン飛行機が積みやすい。5ナンバーサイズで、2m近い胴体長の飛行機を積めるフラットラゲッジの車は、調べた限りでは「フィット シャトル」と「フリード スパイク」だけでした。私はラジコン以外のアウトドアレジャーはしていないので「フィット シャトル」がベストでした。

2.性能。結構細かくチェックする性格ですが「動力性能」「居住性」「安全性(このクラスで横滑り防止システムを標準装備している車種は少ない)」とも良い。

3.ハイブリッドでなく15Xにしたのは、月400km(年に5,000km以下)の走行距離では燃費メリットはあまりない、動力ユニットの内容から通常走行ではむしろ1.5Lガソリンエンジンのほうがパフォーマンスが良いと思われたため。

4.Honda Cars営業マンの対応。飛行機が実際に上手く乗るかどうかの現物合わせに対応してくれたり、箱バンの下取りもパソコンまかせでなく市場動向も調べてくれたり。仕事とはいえお手数をかけました。おかげで予算内に収まったのも契約決断の理由です。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ハイブリッド人気がすごいですが、1.5Lガソリンエンジンのタイプも非常にハイレベルですよ。走行距離の少なめの方には15Xがお勧めだと思います。
1.5Xでも納車までにけっこうかかりますから、ハイブリッドを考えている方は早目にHonda Carsへ行かないと、エコカー減税期間終了予定(取得税:2012年3月末、重量税:同4月末)までに間に合わなくなるかもしれません。