HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっぱり「エアウェイブ」好き
平岸街道さん
男性/30代/北海道
15X Sパッケージ(4WD)
2011年9月27日
パソコンからの投稿
きっかけ:
維持費を抑えたいから
最も満足しているのは:
外観
クルマのご購入を考えたきっかけ
後述しますが、家族からのひんしゅくがきっかけでした。
ほか、前車がプレミアムガソリン仕様で燃費が悪かったことと、一人で乗ることがほとんどで大きさがムダに感じたことです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
元からHondaが好きで、初めて購入した「エアウェイブ ST(GJ2/4WD)」はVTECでしたが、CVTでいろんな意味で良く走ってくれました。
が、自分のミスで2月に事故を起こし廃車に…
で、また同じクルマを購入しようかと思いましたが、なんとなくオデッセイが欲しくてアブソルート(RB2)を購入しました(結果的には震災で納期が遅れました)。
乗り心地といい、直進性といい、さすがオデッセイ アブソルートとは思いましたが、家族の評判は思わしくなく「エアウェイブのほうが良かった。このクルマあまり好きじゃない」と言われた瞬間ケンカしました。
ただ、冷静に考えてみれば私もエアウェイブが好きだったのは否定できず、かといってSTは中古車でもあまり出回っていませんでした。
で、思い切って6月15日にいつもお世話になっているホンダオートテラスさんに相談したところ、このクルマを勧めてくれました。
北海道在住なので、FFより納期を要するものの、4WDを選択しました。
(オートテラスでは中古車しか販売してないのかと思っていましたが)
オデッセイが8月上旬にエンジン不良でそのまま整備入りし、代車でフィット(GE6)をお借りしたので、「予行演習」し、色々想像してました。
そして、9月に納車となりました。
外観もそうですが、内装・ドライビングにおいて「フィット」とは名乗っているものの、すべてにおいて一線を画しているクルマです。驚きました。
何が購入の決め手になりましたか?
維持費が安いのと、前所有していたクルマと車格が同等だから、そして単純に塗装がブラックのクルマが欲しかったから。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ハイブリッドばかりクローズアップされていますが、Hondaの内燃機関は他社とは違います。軽快さを求めるなら1.5Lエンジンをぜひ。
他に気になったクルマは?
ステップワゴン
フィット
オデッセイ
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す