HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
廃車!即断!即決!!FIT3!!!
しげひげさん
男性/40代/茨城県
ハイブリッド・Fパッケージ
2015年2月21日
パソコンからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
7年乗ったら息子に譲り、その後フィットのハイブリッドを買おうという計画を立て購入した先代フィット。大切にしていたのに…購入から3年、クリスマスイブの夜に後ろからドカンと強烈な追突の一撃!!怪我はしなかったのですが愛車のフィットが…修理費が時価額を超えてしまい全損に…
ご購入までのエピソード・ストーリー
当初、保険屋さんの提示する内容が納得できず交渉は難航しました。時価額が思った以上に低く、新車の残債払いながら中古を買って乗るのは納得できず、新車購入なんてのは2重ローンになるから問題外!修理するにも高額になってしまう…どうにもならず悩んでいたら自分の保険に無過失特約というものがあり、それでなんとか残債が処理できる額が下りる事がわかり、いっきに購入へ動き出しました。でも最初は息子に譲る事も考え中古でもいいかな?と思っていたのですが、何気にフィットのハイブリッドの見積り出してもらったら…これ行けるかも!!と思ってしまいました。そこからが早かった…試乗もせず、他社のコンパクトカーも見る事無く、購入対象のフィット3の情報すらほとんど調べる事無く2日後には正式な見積りにハンコ押してました。
先代フィットの時は色々値引き交渉したり、他店の見積り出したりしてたのに…
一度フィットに乗ると他のコンパクトカーには浮気できなくなりますね〜
何が購入の決め手になりましたか?
購入の決め手は歴代フィットに言えますが、なんと言っても内装の広さですね。先代フィットに乗っていた時も思っていましたがコンパクトカーとは思えない広さ、中学生の部活の送迎にも使っていましたが後部座席に中学男子(バスケ部)が普通に3人のってましたからwww
高校生の息子にもコンパクトカーの中から選ぶならフィット以外は却下と言われました。理由は他の車は後部座席が狭くてグターッとできないからだそうです。
もう一つ決め手になったのが営業さんの誠実な対応ですね。事故直後に連絡をしたら、レッカー&代車をはじめ全てにおいて迅速、丁寧に対応してくれた事が購入の決め手になったのは言うまでもありません。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
コンパクトカーを買うなら間違いなくフィットが筆頭ですね。
中が広くて、走りもキビキビ、燃費も上々!!買って損はない車です。
他に気になったクルマは?
N-WGN
NSX
ビート
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す