HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
フィット13Gにして正解
momocanさん
男性/40代/兵庫県
13G・Lパッケージ
2014年12月23日
家族会議大賞受賞投稿
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が気に入ったから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
5人家族で、隣に嫁さんの両親が住んでいて車はT社の○プサム(7人乗り)に乗ってましたが、子供達も大きくなりそれぞれが免許取得し軽自動車に乗っています。14年乗り税金も上がり車検もそろそろと…買い換える話が、嫁さんよりあったのでラッキーと思い車探し…( ^ω^ ) 今回で、4台目の車と成ります。軽自動車、軽自動車、普通車、嫁さんは7人乗りが良いんちゃうと言いますが 、年に数回の為にいらんやろとコンパクトカーにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
次の車は何が良いかと考えてると、駐車場に停めてある車とかすれ違う車が気になりだし色々検討するようになりました。私はけっこう新しいもん好きで、フィットのハイブリッドが気に入り嫁さんに言ったら「一回見てくれば」と言ってくれたのでHondaの初売りに一人で行き、色々オプション付けて下取り等話をして見積りをもらい帰ると…まだ買う気ないで…見積書も見ないで言いよったσ(^_^;)
今年は子供の軽自動車と嫁さんの軽自動車を買い替えていてかなり厳しい状態…私も軽自動車で良いんだけどと言ったら軽ばっかり有ってもしゃあないやろ田舎帰るときどないすんの?言ってる事があっち行ったりこっち来たり…年末に保険の満期が有るからそれで買うつもりとの事。車検間に合うかな?フィット人気有るから納車いつになるかな?と半年たち、そろそろ買わなと再度Hondaに見積りもらい家族会議。
ハイブリッド・Lパッケージでオプション付けて…値段高い
嫁さん職場で色々聞いてるらしくコンパクトカーでそんなのムリと却下され(ーー;)年に一万キロ走らへんやろとガソリン車にしいなと言われ( ̄◇ ̄;)子供達も嫁さん側
ハイブリッドとガソリン車全く違う内装とか別の車と説明してもダメ、新しいもん好きな私10年以上乗るんやから好きなもん買った方が後悔せえへんやろと言っても4対1…会議終了(ーー;)
2ヶ月後他の車も考えたけどやっぱりフィットがいいとインターネットで動画を見まくりガソリン車も結構良いかもと、
丁度ナビキャンペーンやっていて再度Hondaに13G・Lパッケージに色々オプション付けてアルミホイールまで付けて出てきた見積りを担当の方に頑張ってもらい、嫁さんの了解が出る数字にp(^_^)q
やっとフィットに決まりました。1年近くかかりましたが納得できた買い物でした。
何が購入の決め手になりましたか?
ハイブリッドがダメなら軽自動車で良いと思っていましたが、フィットを見かけるたびやっぱり欲しいと思える車が他になく、ガソリン車でも外観、居住性、使い易さ等変わらないと思い決めましたが、思っていた以上に燃費、経済性が良く
Hondaの担当の方もとても良い感じでオプションも色々アルミホイールまで付けて、ハイブリッドの標準装備以下の値段。
コストパフォーマンスに優れた、軽自動車には無い良い車と思います。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
車の購入を検討してる方、フィットのガソリン車は白いご飯の様な車です。毎日使っても飽きる事は有りません。
馬力とかスピードとか気にしなくて良いんです。
女性の方々や年配の方に特にオススメします。
使い易さ、燃費、満足度、コンパクトカーでは最上位で間違い有りません。熟成され完成した車そんな感じです。
他に気になったクルマは?
N-BOX
N-WGN
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す