フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

前モデルフィットハイブリッドは最高!

オメガさん
男性/50代/東京都

ハイブリッド・スマートセレクション 特別仕様車 ファインスタイル
2014年5月5日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
維持費を抑えたいから きっかけ:
維持費を抑えたいから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度4
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
約15年間お世話になったオデッセイ プレステージ。ハイブリッドが欲しくなったので、思い切って乗り換えました。とても良い車だったので、少し淋しい。
オデッセイ購入時は外車を含め全て試乗しましたが、このオデッセイ プレステージ(3L)が最高でした。
静粛性抜群、力もあり、本気で走ると滅多に負けません。
セダンに比べると重心が若干高いため多少横揺れしますが、ミニパンの中ではピカイチでした。
それだけに勿体無い気がして。
また、重量のある車から コンパクトカーへの乗り換えは乗りごこちの面で、相当に心配ではありました
ご購入までのエピソード・ストーリー
ゴルフ好きなので燃費が気になりだしたこともあって、コンパクトカー中心に探しはじめました。
条件は、(1)ハイブリッドであること、(2)燃費が十分であること、(3)4人での乗車も可能であること。(4)2人でのゴルフ旅行が可能なこと、(5)T社の車は好みでないのでパス、となると、HondaのフィットHVかフリードHV、またはフィット シャトルHVが候補に。
行きつけのお店で試乗!
外観からは断然フィットHVが可愛くて格好いい。
フリードはオデッセイのミニチュア版に感じ、フィット シャトルは自分好みのデザインではない。
同時にN-ONEも試乗。愉しい車だがエンジン音が気になるなあ。フリードHVも排気量は多いのにエンジン位置のせいか、エンジン音が少し気になる。嫁さんや免許取りたての長男も乗るとなると…。
内装はフィットHVかフィット シャトルHVの上級モデルならば断然好みである。走りもある程度楽しめそうだし、とにかく加速も良い。ゆっくり発進すると音もなく加速する感じ。
迷うなあ。
何が購入の決め手になりましたか?
購入する店は、初めから決定済。前車からお世話になった店だ。NSXのメカニックがウリとのことで技術的にも安心感がある。また担当営業マンとは話が合うし、真面目な良い人だ。
車は、外観、内装、走り、ちょうど良い広さ、安定感からみてフィットHVに決定。
ゴルフで1人で乗る事が多いので、フィット シャトルやフリードの大きさは不必要。
その点フィットHVは十分な広さで内装も良い。なにしろ格好が良い。重心も低く安定感がある。静粛性も十分に感じられた。運転席は特に広くて、全方向の視界が十二分に確保され最高だ。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
1年乗って燃費は18〜24km/L。26km/Lのカタログ値は納得感のある数値だ。高速では25km/Lを超えたこともあった。
細い凹凸が多い道ではロードノイズが耳につくかな。
それ以外はホントによく出来た車で愛着がわくね。