HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
厄年乗り越え、待望のブルーを!
こんなんさん
男性/40代/東京都
RS(6MT)
2014年1月29日
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が気に入ったから
最も満足しているのは:
走行性能
クルマのご購入を考えたきっかけ
D社○ントカ○タムRSに約6年お世話になりました。長男誕生のタイミングで購入し、運転に自信のなかった私には軽自動車で視界も広さも抜群の○ントに大満足でしたが、何事も遅咲きの私はだんだん車好きになり、ついにはAT限定だった免許を解除までしてしまいました。マニュアル車に憧れるようになり、大きな買い物を控えてた厄年も無事明けたので買い換えを決意しました。
自分が本当に欲しい車は何か?!を日々考えて試乗させてもらった車種は国産車、輸入車合わせて50を下らないと思います。そうして今回、答えを出すことが出来ました!
ご購入までのエピソード・ストーリー
憧れのマニュアル仕様に絞ると国産車はほんの数台しか選択肢がありませんでした…
輸入車は魅力的な車種が数多く存在しましたが、車は素晴らしくてもほとんどが2ドアで家族持ちの実用には耐えません。断念し国産車に絞りました。
対抗は、○ィッツRS G'sと○イフトスポーツ。共にマニュアル仕様があります。
マニュアル車は試乗車がなかなか見付からない中、遠方に出向いたり、他店やレンタカーで借りてもらったりと無理を言って試乗して確認しました。
○イフトスポーツは、スポーツ走行性能やシート、シフト操作感が抜群なのに、家族向けの後席の狭さや走行時のゴツゴツ感が気になり断念。
○ィッツRS G'sは輸入車のような独特の概観とカスタマイズされた内装、剛性力の高いボディなどが大きな魅力でしたが、あまりにも長所に力を入れすぎたせいか私が考える基本機能(スマートキー、オートエアコン、6速マニュアル、クルーズコントロール)等が欠落し、後付けすると恐ろしい価格になりそうで断念しました。
フィットの気になることと言えば、
「今後街中に溢れるのは確定的」
「RSなのに他グレードと大差ない外観、さらにハイブリッドで外観がほぼ同じSパッケージもあり特別感が薄い」
の2点でした。価格の面でも、途中諦めそうになりました。
しかし、無理言って計3度も希少なマニュアル仕様車に試乗させてもらうことで、想像以上に素晴らしい車とわかりました。
特に嬉しかったのはアイドリングストップの方式変更!新型フィットでは、停止後ニュートラルに入れてクラッチ外すとアイドリングストップ作動します。再始動時にはクラッチ踏み込めばいいのでギクシャクもしないし、常にニュートラルに入れる私としては操作も自然でやり易くなりました。
商談も挫けずに計7店舗で商談することで、自分にあった担当さんに出会う事が出来ました。
購入したディーラー担当の方は発売したての新型フィットなのに、私の厳しい要求を笑顔で了解してくれました。この方に出会えなければやはり諦めてたかも知れません。
何が購入の決め手になりましたか?
国産車、輸入車のコンパクトカーと色々比較すると、
「家族持ちのための実用性が伴っていて」
「シフトレバーの操作感や加速力など抜きんでて本格的で」
「ヒルスタートアシストやクラッチによる再スタート機能でマニュアル車初心者にもとても配慮され」
「アイドリングストップにクルーズコントロールと燃費にも配慮された」
贅沢な希望を全て叶えてくれた1台でした。
さらに、マイカー3台目にして待望だったブルーのボディカラー、4灯ヘッドライトにブラック加工、○ルボ風のカッコいいテールランプと、外観が自分に見事に刺さったのも大きな理由です。
自分にとって前車○ントカ○タムを越える愛車は登場しないのではないか?と思っていましたが、見つけた!と思えた車です。
新型フィットを越える車はまたしばらく出ないのではないでしょうか?うちには小さなこどもが二人いますので日中は用事もなく乗れませんが、少ない運転機会を楽しんで家族向けには乗り心地よい運転、一人の時は少しマニュアルを楽しむようにしたいと思います。
毎日乗りたくてウズウズします。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
マニアでなくても初心者に優しく運転の楽しいフィット。RSのマニュアル車に是非試乗して下さい。
他に気になったクルマは?
ヴェゼル
N-ONE
S600
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す