フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

フィットに決めました

のりにゃんさん
男性/40代/大分県

13G・Fパッケージ
2013年10月20日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
とにかくこのクルマが欲しかったから きっかけ:
とにかくこのクルマが欲しかったから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
今日フィット成約しました。
今まで○レナに愛乗していましたが、さすがに8年も乗っていると色々耐久性が落ちてきて、来年の車検や消費税(アベノミクスの恩恵ないけど)のことを考えると、時期的に今かな?と思いました。
正直、○レナは壊れるまで乗ろうと決めていたので、一ヶ月間悶々と苦悩しました。
最後の決め手は燃費ではなく、かみさんの「そんなに欲しいなら買ったら?」という一言でした。感謝。
ご購入までのエピソード・ストーリー
○レナの買い替えを考え始めて悩んだのは、○レナ以上に乗りたいと思う車が無いことでした。
性格的に凝り性なので、買い替えのときはネットや雑誌、知人の評判など、いろんな情報を収集します。
最近のキーワードは「燃費、価格、使い易さ」だったので、ターゲットを「コンパクトカー」に設定しました。ところが問題は、メーカー各社も相当に力を入れているゾーンなので、とてつもなく車種が多いことです。結局リサーチした車種は「○リウス、○クア、○ィッツ、フィット、○ート、○イフト、○ミオ、○ーチ」から「N BOX、○ント、○ーブ、○ゴンR、○イズ…」、ああ、キリがないという程です。
そのうち自分の中で矛盾が生じてきました。燃費と言いつつも機敏な加速性を求めているとか、コンパクトと言いつつ居住性と荷室の広さも重視しているとか。
かみさんに相談すると「分からん」の冷たいお言葉。
一度は「やっぱり○レナを乗り潰そう」とふりだしに戻る始末でした。
何が購入の決め手になりましたか?
車選びをしていると不思議なもので、自分の買おうとしている車とすれ違うと「あっ、○○だ」とすぐに目が行ってしまいます。みなさんも経験がありませんか?
ここのところフィットと○クアをやたら見かけるので、やっと一回試乗してみようという気になってきました。本日の日曜日、家族連れでHondaのディーラーに出掛けました。最初にN BOXに試乗したのですが、燃費は申し分なし。ただ加速が…、走行性が、まあいい車ですね。
次がフィット ハイブリッド。おお、静かですね。燃費、加速、乗り心地、申し分なし。けれど何かが引っ掛かります。
歴代の車がそうでしたが、私装備に拘るんです。見積もって頂くと目が点になりました。ハイブリッドは無理か、せっかく買い替えようという気にちょっとなったのに。
そんな時ディーラーさんのアドバイザーから「8年乗って5万kmならハイブリッドに拘らなくてもいいんじゃないですか?」と言われました。えっ?どういうこと?
「お客様の場合、5万kmの走行距離ならフィットのガソリン車でもガソリン代は3万円も変わらないですよ」ええっ?そうなの?
「フィット13G・Fパッケージなら一世代前のハイブリッド並みの燃費です」でも…。「13G・F乗ってみませんか?」はぁ。
乗ってみた。走り出しはすこぶるいい加速。ちょっと吹かしていいですか?「どうぞどうぞ」おおおっ、なにこの加速、4000回転からの立ち上がりは1300ccとは思えない。
が、足回りちょっと硬くないですか?「うーん、みなさんそうおっしゃいますね」
後ろのかみさん、どうですか?「いい」あ、そうですか。
「燃費20km/L、超えてますよ」くうううっ。走り、燃費、スペース申し分なし。
試乗を終えて、うううっ、もっと乗りたい。「見積もりだしましょうか?」お願いします!オプションはこれと、あれと、これも!
チーン!げっ!どノーマルの○クアと大差なし。
あああああああああああああっ、決めます!フィットください!!!
Hondaからの帰り道、かみさんが「フィットがうちの新しい子ね」と言った。
うんうん、ありがとう○レナ。これからよろしくね、フィットくん。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
いつかお気に入りの車が現れます。本当に好きな車に乗ってください。