HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
さらば オデッセイ!
komasaさん
男性/40代/鳥取県
ハイブリッド・Sパッケージ
2013年10月13日
パソコンからの投稿
きっかけ:
車検が近いから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
今乗っているオデッセイの9年目車検を来年3月に控え、買い替えようか迷っているときに「4月から消費税8%」が確実であることが判明しました。
そこで、オデッセイに乗り続けた場合と、フィット ハイブリッドに乗り換えた場合の向こう1年間の維持費(下取、税金、車検、保険、ガソリン代等)を計算してみたところ、なんと○十万という差が出てしまいました。
これは買い替えるしかない。タイミングよく営業担当からも連絡があり、ディーラーに直行しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
やはり気になるのが、オデッセイから違和感なく乗り換えることができるかです。試乗してみて、正直なところオデッセイと比べるのは非常に酷です。排気量も値段も違いすぎますから、当然といえば当然です。特にアップダウンのある高速道路での走行が多いので、ちょっと致命的かなと思いました。
ということで、本当に買い替えようか悩みましたが、別次元の燃費性能が手に入るので(少しおとなしい運転を心掛けるようにしようと思います。)、その辺の期待を込めてハンを押しました。
ちなみに、最初はLパッケージにアルミホイールとフォグをオプションで付けたもので考えていましたが、これらが最初から標準装備のSパッケージで見積もってみると僅かながら安かったので、Sパッケージにしました(Sパッケージのアルミは16インチです。燃費は多少落ちますが)。
何が購入の決め手になりましたか?
自分の趣味を満喫する意味で、本当はN BOX + カスタムが欲しかったのですが、営業担当から「オデッセイからいきなり軽自動車にされるのは」と言われ、ワンステップずつダウンサイジングしていくのもいいかと思いました。
値引きは営業担当のいわれるがままでしたが、せこい値引きなどしたくなかったので、自分としては満足です。
納車はだいぶ先になりそうですが、燃費等を含めてまた投稿したいと思います。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
排気量が2500ccクラスの車から乗り換える人は、物足りなさを感じるかもしれませんが、その辺は慣れでしょう。私も慣れることに努めたいと思います。
他に気になったクルマは?
N BOX +
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す