HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
マニュアル車に復帰
イズミンさん
男性/50代/埼玉県
RS(6MT)
2011年12月18日
モバイルからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
11年間、160000km乗ったロゴ スポルティックTSの車検の予約を済ませ、目指せ200,000kmと思っていたら、何とエアコントラブルで大誤算。
かなりに出費になるとの説明を聞き、仕方なく買い換えを決意。
運転して楽しい(と思われる)マニュアル車の購入を検討しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
第一希望というか夢でもあるシビックTYPE R(4ドア)が欲しかったのですが、中古車でも私には余りに高価で断念。フィットのマニュアル車の中古は極めて少ない状況に、気持ちは急降下。そんなこんなしている間にロゴの車検切れは迫り、困ってセールスさんに相談しました。
そこで熱心にフィット RSを勧められ、セールスさんも頑張ってくれたこともあり、その場で契約しました。9月下旬に契約してから納車までそれなりに待つのは長かったです。それだけマニュアル車の需要が少ないのですね。
何が購入の決め手になりましたか?
フィットにマニュアル車が存在すること。しかも、レギュラーガソリン仕様なのに、やりすぎとも思える6速!私にとっては大きなセールスポイントです。
セールスさんから熱心に勧められたことも一因です。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
14年ぶりにマニュアル車に復帰しました。周囲から「疲れるでしょう?」と言われますが、渋滞した都心を走っても特に疲れるといったことはないです。フィット RS(6MT)は乗りやすいし、運転して楽しいですよ。RSの購入を検討している方、是非マニュアル車をお勧めします。
他に気になったクルマは?
シビックTYPE R
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す